やっぱり外壁の塗り壁っていいですね~
シンプルノートin小浜市
小浜市で続々と建築中のシンプルノートですが、記念すべき小浜市でのシンプルノート第一号のおうちが完成に近づいてきています。
平屋の白い塗り壁のおうちです。とてもステキな仕上がりになってます。
外壁は塗り壁
外壁と言っても種類がいろいろあります。
塗り壁、木板張り、ガルバリウム、窯業系サイディング、タイル・・・など。
中でも塗り壁を今回のおうちは採用していますが、やはりいいですね~。目地が無い(目立たない)仕上がりで耐久性も高いですしね。
こんな感じで作っていきます。
↑まずは窯業系サイディングをはっていきます。
↑その目地(つなぎめ)を埋めてつぶしていきます。
↑そして塗装屋さんが塗って仕上げていきます。
↑その出来栄えは唯一無二の上質感があります。
最後に
塗り壁はこれだけの手間と材料がかかるので他の外壁よりも費用はかかりますが、値打ちアリ!!!ですね。
やっぱり塗り壁はいいよなぁ~。うんうん。と現場検査にてしみじみ思いました。
そんなこんなで祝日の今日もお打ち合わせざんまい!です。がんばります~~~!!!
~今日の体重=91.9㎏(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。