今年は家を建てるベストタイミングです!って毎年言ってます。笑

今年の目標は

今日は1月4日。お正月の三が日も過ぎ、落ち着いてきた頃かもしれませんね。

FH1pGaTacAEAIEz

正月ってなんとなくウキウキして気分もいいけど、最後はなんとなくだらけてきますね。笑

そんな年始早々、初詣などで今年の目標を考えた方もいらっしゃるかと思いますが、このブログを読んでくださっている方の中には

「今年は家を建てたい!」

と思っている方も多いかもしれませんね。

おめでとうございます!!!

そんなあなたは今年2022年は家を建てるのにベストのタイミングですよ!!!

 

なぜ今年がベストタイミングなのか?

ではなぜ2022年の今年が家を建てるのにベストタイミングなのか?

①金利がまだ低いから

補助金などいろいろあるから

もちろんコロナの影響や世間の動向など他にもあるでしょうが、その二つは大きな理由です。

 

①金利がまだ低いから

数年前から現在もですが、変動金利であれば0.5%を切る住宅ローン商品があるほどの超低金利時代です。

コロナの影響もありますが、まだ今年は金利が上がっていかない…というのが一般的に予想されています。(もちろん金利の動向は誰も結論わかりませんが)

「人生で一番高い買い物=家」と言われたりもしますが、実はそうじゃなくて「人生で一番高い買い物=住宅ローン」なんですよね~。

そう思うと低金利の住宅ローンを組める時代というのは大きなメリットですね。

 

②補助金などいろいろあるから

コロナ対策もあって、補助金などが今年も予定されています。

・こどもみらい住宅支援事業(国土交通省)

・住宅ローン控除13年(1.0%から0.7%に減らされるものの3年延長されるので一般的な年収の人にとってはさほど改悪ではないとも言われています)

・住まい給付金がまだ受けられる場合もある

・他にも地域型グリーン化、ZEHなどいろいろ予定されています

※2022年1月4日現在

ということで、補助金をうまく使えるっていうのもありがたいですよね~。

 

損得勘定に捉われすぎないように

しかしこれら2つの理由は金銭的などっちが得で・どっちが損という損得勘定です。損得勘定を重視しすぎるのはおススメできません。

お金の面でこっちが得であっちが損とかそういうのを軸にしていては、なにかあったら後悔の念がうまれるかもしれませんので。

やっぱり家族の幸せのために家を建てるんだから、損得勘定には振り回されないようにしたいもんですね。

 

家を建てたいと思った時が

実はこういうブログ、毎年書いてます。「毎年サイコーのタイミングです!」ってね。笑

それにも理由があって、

『やっぱりご夫婦で建てよう!と思ったその時がベストタイミング』

ですので。

そして、人生今この瞬間よりも若いタイミングはありません。いつ何時でも今が一番ベストタイミングなんです。

そう思う習慣が、後悔をしなくて済む人生をつくるとぼくは信じています。

 

最後に

ということで、ちょっとアツいメッセージもお送りしてみましたが、今年が家を建てるベストタイミングですので、ラッキーですよ!!!おめでとうございます!!!

ぜひあめりか屋へ声をかけてくださいね~。

(最後に宣伝。笑)

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.2(+0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。