今の喜怒哀楽も全て過去の思い出となる

喜怒哀楽

生きているとそりゃ毎日いろんな感情になるものです。

そして仕事中も真剣であればあるほど喜怒哀楽があったりするもんですよね。嬉しかったり怒ったり。

「喜」

S__2572329

無事お引渡しできて、お客様に喜んでいただいてよかったな~・・・という喜び。

「怒」

S__2572331

ちょっと~!どのタイミングで撮ってんのよ!ぼくの頭頂部を撮るとかンモウ!!!・・・という怒り。(そんな怒ってません。笑)

「哀」

S__2572333

このヘアワックスもだいぶ残っているけど使わないまま捨てることになりそうだ・・・という悲しみ。笑

「楽」

S__2572332

明るいうちから早すんさせていただくのって楽しいな~・・・という楽しみ。笑

 

楽しいは楽しかったになる

そして、この喜怒哀楽の感情と言うのは、その時は感情が揺さぶられるものですが、時間が経てば全て過去になります。

嬉しいことは明日には嬉しかったになる。

怒っていることは一週間後には怒っていたになる。

悲しいことは一年後には悲しかったことになる。

楽しいことは1時間後には楽しかったことになる。

全ては今の感情は思い出になるんです。当たり前のことですが。

 

だからこそ今を全力で

ですので、今の嬉しいや楽しいは時間が経てばいい思い出になります。

そして、今の怒っている・悲しいは時間が経てば思い出になって、ネタになります。笑い話さえなります。

その全ては自分の経験となるわけです。

だからこそ、やはり今を全力で。

今この瞬間を生きることが全ていい経験になるのだろうな~と。

 

最後に

今もしも何かに絶望していたらそういう考えするのもいいんじゃないかな~と思ったりもしました。

今苦しいことがあっても、それも全て終わりはきますからね~。

こういうブログを書くと「なにか絶望しているのですか?」とか聞かれたりもしますが、まったくしてませんので、ご安心ください。笑

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=91.5(+0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。