近年は特にいい時代になりましたね
いい時代になりましたね
近年は特にいい時代になりました。
何がいい時代なのか?というと、豊かさ、医療、自由、情報・・・などいろいろとあることでしょう。
しかし、ぼくがここでみなさんと共有したいことは・・・
コンビニ・スーパーなどで二郎インスパイアが売られていることですよね!
黄色に黒のパッケージが目立つ時代になりました。
ホントいい時代ですよね!!!みなさんもそうお思いの事でしょう!!!ええ!!!!
ラーメンよりも汁なしが良さげ
そんな素晴らさを享受するために、いくつか食べ比べてみました。
↑ラーメン関係
↑汁なし関係(まぜそば関係)
比べてみるとぼくの結論的には・・・ラーメン(汁あり)よりも汁なし(まぜそば)のほうがおいしいなと。
汁があるとどうしても、家だとアツアツの温度管理が難しい、もやしを追加すると味が薄くなる、麺が伸びやすいんじゃないか・・・などの理由で、汁なしのほうが安定している気がしました。
日清ラ王豚ラ王汁なし
そしてこの日清ラ王豚ラ王汁なしはさすが安定感ありました。乾麺とは思えないクオリティです。
そしてやはりあの「やみつきにんにく背脂」がベストマッチングです。
まさにジロリアンにはたまらないコーディネートです。
そしてぼくとあろうものが入れ忘れていたもやしを後から追加。
たまごあり、こしょうあり(ブラックペッパー)です。ここでさらににんにく背脂も追加してもいいでしょう。
この卵黄を身にまとい、黄金に光り輝く麺をごらんください!!
お店で食べたほうがうまい!
最後にそりゃそうだってことをお伝えしますが、やっぱりお店で食べた方がうまい!です。笑
そりゃそうだっていうことを最後に言ってしまうだなんてアレですね。
グルメレポーターとして失格かもしれません。笑
最後に
ということで、今日のブログは総じて「知らんがな」という内容に終始したかもしれませんが、それはそれでご容赦ください。笑
また明日からは家づくりのお役に立つブログを書いていきたいと思います~たぶん~~~笑
~今日の体重=90.7(-1.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。