間取りに無駄のないシンプルな白い平屋の家(シンプルノートin高浜町)
間取りに無駄のないシンプルな白い平屋の家
シンプルノートのおうちの完成写真をブログでご紹介します!
福井県高浜町で建てさせていただいた「間取りに無駄のないシンプルな白い平屋の家」(シンプルノート)です。
シンプルな白い平屋で、青空に映えますね。木のアクセントもきいてますしステキですね~!
シンプルノートのコンセプト通り、正面に窓の無いデザイン。なのにとても室内は明るいです。
ナチュラルテイストのコーディネートで木目のやさしさと白・グレー・真鍮のコンビネーションがとてもステキです。
そして廊下を極力減らした暮らしやすい間取りになっています。そして平屋なので階段もないですし、上下移動もありません。
これぞシンプルノートのコンセプトを最大限に活かした間取りです。
そしてダイニングスペースのこのスッキリとしたテイストがもうサイコーですね!
キッチンのペンダントライトも超絶お似合いです。
そしてキッチン。
対面キッチンで、床はビニル床タイルのモルタル柄です。奥にはパントリーがあって収納スペースとして大活躍ですね。
洗面もハーフ造作で、下部はパナソニックシーラインの既製品。タイル・鏡・照明はあめりか屋オリジナルで造作したので、超絶いい感じの洗面台になりました。
奥の部屋にはランドリースペースも完備してます。
そして実はこちらのおうちのステキポイントとしてぼくが大好きなのがこの玄関。
玄関から中庭にもでれる間取りとなっていますし、明るくて視線の抜けも気持ちいい玄関となっています。
このブラケットライトも超絶お似合いです。
最後に
ということで実例としてご紹介させていただきました。ご掲載の許可をいたただきまして、ありがとうございます。
お客さまご家族がこのおうちで豊かな人生を歩まれることをお祈りしてます~~~!!!
ちなみに、あめりか屋ホームページではもっと数多くの施工事例写真をご紹介しています。ぜひそちらもごらんください!
~今日の体重=91.4(‐0.4)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。