ウッドショック!かなり大きな問題になってしまいました。涙

ウッドショックってご存じですか?

今大きく報道などで取り上げられているウッドショックってご存じですか?

4802078_s

ウッドショックとは、現在世界で木材関係で深刻な状態に陥ってしまっていて、

・木材価格の高騰

・納期遅延

という問題が日本で発生していて、既に弊社のような地方の会社でも影響を受けているんです。

 

なぜなったのか?

なぜウッドショックになったのか?というと、言われている理由が・・・

①アメリカにて新型コロナウィルスで在宅ワークが増えている、コロナ対策の補助金が多い、一転好景気になった、住宅ローンの金利が低いなどという理由から、木造住宅の建設需要が急増している。

②中国の経済回復などに伴う木材需要増

③21年3月に発生したスエズ運河での大型コンテナ船の座礁事故によるサプライチェーンの混乱

以上の理由などで日本に輸入材が届かなくなってきているそうです。

 

木材価格の高騰は20~30%

日本における木材価格は現在、20%~ 30%の価格上昇となっています。

弊社としては、既にご契約をさせていただいたお客さまからは追加でいただくことはできませんが、これから家づくりを進める方にはどうしても増額分をいただくことにもなってしまいますし、工期も遅延せざるをえないという影響もでてくると考えられます。

なんとも家を建てるにのに大きな逆風が吹いてきてしまっています。

 

最後に

輸入に頼っているからこうなっちゃうんだよなぁ・・・そして今後さらに高騰するんじゃないだろうか・・・とも心配しています。

ただ、理由が理由だけに、ぼくみたいなもんが心配してもしょうがないですが・・・汗

今やれることを精一杯やるしかないですね!!!

でもつくづく思うのが・・・

既に家を建てられた方はラッキーですね!!!笑

 

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=90.5(-0.5)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。