私たち夫婦の『好き』を感じてとってくれた!
「ガルバと板張りのスタイリッシュな家」
今日のブログはこちらのお客さまからお引渡しでのアンケートをいただきましたのでご紹介させていただきます。
「ガルバと板張りのスタイリッシュな家」(若狭町:シンプルノート)
Q1.家を購入するにあたりどんなことで悩んでいましたか?
お金の事、学区の事。
Q2.何がきっかけで、あめりか屋を知りましたか?
インスタでこの家いーなー♡って思うと、だいたいあめりか屋さんだった(笑)
なので私はあめりか屋さん一択でした。
Q3.何が決め手となってあめりか屋と契約していただきましたか?
好きなテイストのおうちが多かったのと、あとはシノハラさん!何といってもシノハラさん。
インスタもブログもずっと見ていたので、初めて会った時は変なカンジでした。笑
それだけじゃなく、私たち夫婦の『好き』を感じ取ってくださって、ピンポイントで好みをチョイスした提案をしてくれたのが一番かもです。
Q4.実際に竣工してみていかがですか?感想をお聞かせください。
思いえがいていた以上の大満足です。
私たちの数すくない、けどコスト爆増なムチャなこだわりを形にして下さいました。
ホントに言うことがない!ってくらい大満足です。
ホントにホントにありがとうございました!
「こんなのが好きなんじゃないかなぁ~」と感じ取る
とてもありがたいアンケートをいただきました!ありがとうございます!!!
ちなみに、ぼくって実は「こんなのが好きなんじゃないかなぁ~」と感じ取るのが得意なんですよね。たぶん。知らんけど。笑
これまでもたくさんのお客さまにそう言われてきたし、オシャレなインテリアやカッコいい家のデザインを見ると「あ、これ〇〇さんが好きそうだなぁ~」と、パッと自然と浮かんだりするので。
ですので、そんなことがナチュラルにできているからよい提案ができるのでしょう!知らんけど。笑
こうして会社の公式ブログで知らんけどを連発する社長ってどうなんだろう!?って思わなくもないですが、そんなところがぼくの良いところなんでしょうね!知らんけど。笑
最後に
ということで、こんなステキなアンケートをいただき、またアフター点検でおじゃまするのが楽しみになってきました。
またインスタで特にいつも応援してくださってますので、今後も活躍していけるようにがんばります!!!
ありがとうございます!!!
※本文と最後の写真は関係ありません。
~今日の体重=90.8(+0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。