新築の家ならお掃除ロボ(ルンバ)は使えますのでご安心ください

「お掃除ロボ使いたいんですけど」

これから家を建てるお客さまから「お掃除ロボを使いたいんですけど、新しい家では使えますか?」とたまに聞かれます。

2698943_s

もちろん、答えは

「使えます!」

です。以上です。笑

 

ちゃんと段差を乗り越えるのか?

あ、もっと詳しくお伝えします。笑

家をどの部屋も掃除してくれるのか?という点をみなさん気にされるかと思います。

部屋と部屋の間、廊下と部屋の間にある「段差」をちゃんと乗り越えて、それぞれの部屋を掃除をしてくれるのか?

ということですね。

 

お掃除ロボの段差を乗り越える能力

まずはお掃除ロボの段差を乗り越える能力は、

1cm=余裕でOK

2cm=公式発表でOKとされています。

3cm=NG

と一般的にはされているそうです。(おおよそ)

ということは1cmまでは余裕で乗り越えられるわけですね。

 

1cm以上の段差がない家

ということは家の中に1cm以上の段差を作らないようにしたらいいわけですが、最近の家は普通にバリアフリー住宅です。

何も住宅会社にリクエストしなくても1cm以上の段差はできません。(和室などで段差をあえて作る場合以外は)

ようするに、最近の家って1cm以上の段差がないのはあたりまえなんです。

だから、なにも意識しなくても、なにもリクエストしなくても、お掃除ロボは十分使えるんです。

 

カーペットなどは注意

ただ、カーペットなどには注意が必要です。うちの家のカーペットは毛足が長くて、よく止まってます。笑

DSC_0900

乗り越えることはできるけど、毛が長いのでからまるのか、沈むのか、ウィーンウィーンいいながら動けなくてカーペットから逃げていきます。笑

 

最後に

ということで、お掃除ロボももちろん完璧じゃないんですけど、新築の家なら使いやすいですし興味ある人はぜひ買ってみてくださいね~~!

そしてもしそういう前提なら、ルンバを収納したいスペースにコンセントを設けるようにリクエストしてくださいね~。

ルンバ基地みたいな感じで専用の場所とコンセントを設けるのが流行りだったりしますので、ぜひお気軽にどうぞ~~~!

 

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

staffbosyuu

~今日の体重=89.0(‐0.3)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。