土地の現地確認は条件を変えて何度か見に行くのも大事ですね
土地を一緒に探してます
あめりか屋のお客さまには、家を建てる土地を既にお持ちの方というのは半数以下で、土地購入から家づくりをスタートしなきゃいけない方のほうが多くいらっしゃいます。
うちは土地の販売はしていませんが、土地購入における家づくりのプロ目線でアドバイスをしています。
つまり、土地探しをされるお客さまと一緒に候補の土地の現地立ち合いをするようにしてるんですね。
昨日もお客さまと一緒に土地を見に行ってきましたよ~
プロと見に行くと変わる?
ぼくらプロと一緒に見に行くと自分たちだけでは気づかなかったこともアドバイスもらえます。
自分たちだけで見に行ってたときは「ここがいい!」と思っていたのに、プロと見に行くといろんなデメリットがあることを知り「う~~ん」になったり、今まで見向きもしなかった土地もプロのアドバイスで実はメリットがあって、効率よく家を建てられることを知れば「いいかも!」となるかもしれません。
実際に昨日も、「土地の段差がきつかったのでそれを解消するのにいくらか造成工事費用がかかりそうです・・・」という話もさせていただきましたし、逆に「他の土地では境界もきれいになっているし段差も問題ないし費用的には安くおさまりそうすです・・・」という話もさせていただきました。
時間帯や天気によって変わる?
また、単純に自分たちだけで見に行ったとしても、時間帯や天気によって雰囲気が変わることに気づくかもしれません。
・朝と夕の通勤時間帯だけ前の道路が車の抜け道になっていて、極端に交通量が多い
・近所の家で夜中に元気のいい若者たちが楽しげなバイクを並べて騒いでいる
・大雨のときはその土地に雨水が集まってきてしまう
・・・という可能性もあるかもしれませんし、何度か見に行くこともしましょう。
(不安をあおってるみたいですみません。汗)
決断の早さも、冷静になるのも大事
自分たちが希望する土地というのは、大概、一目見たら「これはいい!」となることが多いもんです。
でも、何度か見に行ったりしているうちに、他の人に買われてしまったということもこれまたよくある話。
ですので決断の早さがまずは大事ですが、同時に冷静になることも大事なのでこういう話もさせていただいてるんですね~。
土地を購入する手順
ですので、こうしてください。
二人でその土地を気に入ったらまずは不動産屋さんに気に入った旨をお伝えしてください。
そして申込みを正式にするまでの間に、プロと見に行ったり、曜日や時間帯を変えて見に行ったりしてください。
そうして自分たちの購入意思を確定させて正式に土地を購入する段取りを進めていただくことをおススメしています。
(物件や時と場合によりますが)
最後に
土地を購入するにはいろんな段階を経て購入していきますので、一歩ずつアドバイスをもらいながらすすめていきましょうね~。
最初から全て自分たちで完結しなくても大丈夫ですし、なんならぼくは不動産屋さんに同行しますのでお気軽にお声かけくださいませ~~~。
~今日の体重=88.2(‐0.1)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。