お手軽におかわな洗面台をつくる方法
造作洗面台が人気です
あめりか屋では、ここ数年は特に造作洗面台が人気です。
こんな感じで家具として洗面台をデザインしてご提案しています。
サイズなんかもオーダーメイドでつくれるし、何と言ってもカッコいい!ステキ!!!
しかし、コスト的には普及しているユニット式の洗面化粧台がお求め安いことは間違いないですから、そこが悩みの種ですねぇ。
パナソニックCline
ということで、造作洗面台ももう少しお手頃な感じで実現したい・・・という声にお応えしてこんなご提案もするようになりました。
それはパナソニックClineという既製品の洗面台に、タイルや照明をコーディネートするパターン。
これら全て、洗面台は既製品の商品(パナソニックCline)です。
既製品を使っても、タイルとか照明をかわいくすることで既製品感が消えて、おかわな洗面台になりましたね~。
下がフロート(浮いている)なのも見た目がよくなる秘訣だったりしますね。
最後に
こういうパターンが増えてくると、今度は「それもいいけどちょっと違うのがいい!」という声も出てきたりもします。笑
今度着工したおうちではモールテックスの洗面台にする予定になってますし、これまた楽しみですね~~!
ということで、一緒に楽しんで家づくりしていきましょう~~~!
~今日の体重=88.9(+1.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。