家づくりはvsではうまくいかなくてwithでやっていきたいもんですね~
家づくりは一人でするものではありません
家づくりって一人でするものではありません。
自分一人で考えて、自分一人で設計して、自分一人で施工していく・・・というのもレアケースもあるかもしれませんが(笑)、基本的には自分以外の誰か複数人とすすめていくものですよね。
まずはご夫婦で考えて・・・
そして親御さんにも相談して・・・
銀行さんに住宅ローンの相談をして・・・
不動産屋さんから土地を購入して・・・
住宅会社の人と相談しながらプランを考えて・・・
多くの職人さんの手で家を建てていく。
そう考えてみるとかなりの数の人がたずさわるんだな~~~って思っていただけたかなと思います。
大事なのはご夫婦と住宅会社
ただ、お客さまにとってはこれら全ての人たちとそれぞれ対面してコミュニケーションを取るわけではありません。
まずはご夫婦(親御さんも)のコミュニケーションが最も大事ですし、家族以外で一番のキーマンになるのが『住宅会社の担当者』です。
土地探しも資金計画も住宅会社の担当者と一緒にしていきますしね。
だからこそ、ご夫婦そして住宅会社の担当者の関係性が大事ということになります。
家づくりは一緒になって
そこで、住宅会社の担当者になるぼくがいつも心がけているのが、一緒になってすすめていくというスタンス。
ご夫婦と一緒になって、さまざまなことを決めていきます。
資金計画、土地探し、プランニング(間取り設計)、仕様決め・・・とホントたくさんのことを決めていくのに、プロであるぼくがアドバイスをしていって、ご夫婦が相談して、一緒になって決断していくという感じ。
お客さまのために親身になってアドバイスをすることが大事だな~と。
withの関係でありたいな
お客さまにとっては、大きな買い物ですし自分の人生の大事な一部をアドバイスしてもらうという意味合いにもなるので、信頼関係がとにかく大事です。
お客さまは住宅会社のアドバイスをいちいち疑っていてもしょうがないですし。
住宅会社の営業マンも売ろう!売りたい!としていると信頼関係ができるものもできないですし。
やはり「一緒になって決めていく」という『withの関係』でありたいなと。
疑ったり、売ろうとしていると『vsの関係』だったりするかもしれませんからね。
お客さまにそう思っていただけるように
そしてぼくはお客さまにそう思っていただけるように・・・
プロとしての知識
筋を通した発言
愛のある言動
もっとかんたんに言うと
嘘をつかない
相手を配慮した発言
なんかを心がけて普段の仕事、生活、そしてこのブログなんかでもそんな思いを発信しています。
逆のことを言えば、お客さまもそういうことを大事に思ってくださっている方だと相乗効果がうまれるもんです。
最後に
ということで、お客さまとはwithの関係で楽しくやっていきたいな!と思ってるわけでございます!!!
・・・ってむくみんが言ってました。笑
~今日の体重=88.5(+1.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。