外観と内観を3Dでご提案することがようやくできるようになりました。笑
ご提案
家づくりで土地探しや資金計画の話をこのブログでいくつも書いてますし、グルメレポートたとかどうでもいいこともたくさんブログに書いてますが、ぼくの本業は家を設計して建てることです。
あめりか屋で家を建てようかな~~と思ってくださってる方に、家の設計図をご提案するのが本業です。笑
あ、どうも一級建築士のシノハラです。ええ。
手書きのパースでご提案
この住宅業界においては画面上で立体的に見ていただくというのが一般的になってきてまして、これまでうちは外観は3Dでお見せして・・・
↑こんな感じで。
そして内観は手書きのパースでご提案してきたんですね。
こんな感じで手書きだと温かみがあるでしょ?
3Dで見たい
しかし、時代の流れですね~。笑
「内観も3Dで立体的に見れないんですか?」とか、「VRで家の中を歩くやつってできないんですか?」とたまに聞かれるようになってきました。
そう聞かれるとぼくはいつもこう答えてました。
「できないんです~すみません~~。安いCADを使っているもので・・・テヘ」
と。笑
アーキトレンド
しかし、お客さまに喜んでもらうために必要なレベルアップということで、安いCADをやめて高いCAD(笑)を購入しました。
高いCADっていうのは福井コンピュータさんのアーキトレンドです。笑
3Dでのご提案はもちろんのこと、図面作業としてできることもかなり増えているので、時代の流れに乗ってみることにしました。
喜んでいただけました
ということで、先日のお打ち合わせにてこのアーキトレンドでの初プレゼンでした。
内観パースもこんな感じで動かしながら見てもらいました~。
ぼくの慣れない操作がモタモタしたのでお客さまに伝わるかどうかとヒヤッともしましたが、お客さまはとても喜んでいただいたようですので、ホッっとしました。笑
最後に
ということで、手書きの良さも併用して、よりよいご提案ができるようにがんばっていきます!今お待たせしているお客さまはお楽しみに~~^^
~今日の体重=87.5(-0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。