新型コロナウイルスで不安だからこそ「ビール関係泡問題」について考えよう

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの話題でもちきりで、世界的に大変なことになっていますね。

ぼくらの仕事では建材が入荷されなかったり、合同会社説明会が中止になったり、学校が休校になったり・・・と。

そしてマスクが売り切れてしまうのはまだわかるけど(困るけど)、トイレットペーパーが売り切れてなくなるとか・・・。

ER8KZFfVAAAZ4em

オンデーズクマノから画像をもらいました。

デマを信じる人がいかに多いかということですね・・・。

ちなみに疫病が流行した歴史を振り返ると同じようなことが起きてるんですよね。歴史は繰り返されるというのを痛感しますが、多くの人たちが不安になっているのは事実。

 

不安だから他を攻撃したくなるのが人間

武漢が悪い、政府の対応が悪い、安部総理が悪い・・・と批判(攻撃)する人もいますが、それも不安だからでしょうか。

自分の生活が脅かされるかもしれない不安があるから。

不安だから他を攻撃して自分を守りたくなるのは生きるものとしての本能かもしれませんが、ぼくらは文明を手に入れて過去に大きな戦争を経験した現代人だからこそ、過去に学んで冷静になりたいもんです。

 

ビール関係泡問題を語ろう!

さて、そんなときだからこそみんなでビール関係泡問題を語りたいですね!!!

だからこそです!!!

こんな日曜日の今日だからこそです!!!

DSC_6098

今日は自宅から出ないという人も多いでしょうし、昼からビールを飲んでもらってもいいかもしれませんし、こんなときだからこそビール関係泡問題を一緒に語り合いましょう!!!

 

泡があったりなかったり

え~いきなりであれですが、ついてきてくださってますでしょうか?

そうだそうだ!と思う方のみ引き続きお読みください。笑

・・・

さ、それではいきましょう!!!

DSC_5848

↑これは泡問題なし。

DSC_5950

↑これは若干泡問題あり。笑

DSC_5653

↑泡問題勃発。そしてぬるい問題も。。

DSC_5767

↑しかし同じ店でも日によっては泡問題OKでした。笑

 

かなりの泡問題

そして店名は伏せますがとある店で瓶ビールを頼んだら、なんとグラスが汚かったので・・・

DSC_5740

↑これはさすがに汚かいかと・・・。

「グラスが汚いので・・・」とお店の人に言ったら、「あ~ごめんごめん!洗いますね~」と言われてでてきたのがこちら。

DSC_5739

↑べちょべちょのグラス。笑

マジかよ!!!と思いつつ、敢えてそのまま瓶ビール(ぬるめ)をそそぐと・・・

DSC_5741sss

↑案の定、史上最大の泡問題です。笑

 

みんなで泡問題解決していきましょう!

やはり泡問題解決のためには、グラスはきれいに洗浄して、生ビールのサーバー関係もきれいにして、そもそもしっかり冷やしてもらいたいもんですね。

ぼくとしては、うまい生ビールを入れてくれるだけでそのお店に行く理由になるんですけどね。

IMG_w01smj

そんなこんなで泡問題を解決したらみんなでビールをマックシェイクのように飲みましょうね!!!

 

最後に

ということで、新型コロナウイルスの暗い話題からいきなりビール関係泡問題の話になりましたが、不安だから不安になるというのではなく敢えて明るくいきたい!とぼくは思うわけですね~。

※「不謹慎でけしからん!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろん敢えてのことですのでよろしくお願いします。

 

oh2020030708

sn_bn

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

staffbosyuu

linebanner003

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=88.8(-0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。