#松屋派 のぼくは定食でオンザライスします。ライスお替り無料がたまらないしね
松屋派
みなさんにはっきりとお伝えしたいことがあります。
牛丼チェーン店の中で、どこ派か?というとぼくは松屋派だということを。
あ、もっと詳しく言うと、牛丼チェーンでは吉野家、松屋、すき家の3つが有名で、2019年の売上ランキングでは1位がすき家、2位が吉野家、3位が松屋だそうですが、ぼくは昔からダントツで松屋派なんです。
ランチは松屋に行きました。
ぼくは吉野家でもすき家でもないよ! #松屋派 だよ!!と常日頃から発信してきましたが、 松屋に実際に行った発信をしたことなかったので、世に言うオレオレ詐欺ならぬ松屋派松屋派詐欺と思われていたかもしれませんね。
そんな疑惑を本日払拭することができて嬉しいです。 pic.twitter.com/6wge1hyfCe— シノハラ あめりか屋社長 (@23_submarine) January 15, 2019
ごらんのとおり昔から松屋派です。
松屋 福井御幸店
そんな松屋派のぼくですが、敦賀市には松屋がないので実はしょうちゅう行けるわけではありません。
福井市にはあるんですけど、福井市に行ったらやっぱりゴリラ屋に行きたくなるじゃないですか~?
そんななかなか行けない松屋ですが、こないだは無事松屋に行けました。(前日にゴリラ屋に行ったからね)
夕食で松屋やで。
ライス食べ放題
そして初めて知ったんですが、福井御幸店ではライスお替り自由でした!(そういうサービスを全国でも店舗限定でやってるそうですね!さすが松屋さん!!)
その「ライスお替り無料コーナー」です。
実に感動的ですね。
輝いてますね。
キムチチゲ牛膳
そしていつもは豚生姜焼き定食か牛カルビ定食と相場が決まってるんですけど、この日はキムチチゲ牛膳を注文しました。
そしてご安心下さい。 ごはんは大盛関係というか特盛関係です。
美しいよね。
オンザライス
松屋で定食の魅力というともちろんオンザライスですね。
いや~美しいですね。
ソースがごはんにかかってるのがオンザライスの魅力ですよね。
動画でお送りします
松屋はカレーがうまいとか、やっぱり牛丼だとかいう意見もありますが、ぼくてきにはやっぱり定食です!
定食ならオンザライスできますしね!みんなも松屋では定食でオンザライスを楽しみましょう!
オンザライスの魅力をしっかりお伝えしたいので動画でお送りしますね。
福井市御幸の #松屋 に来たらライスお替わり無料という神店舗だったので超特盛オンザライスしちゃった❤️
そもそも松屋は白米関係がうまいのに、ライスお替わり無料とはゴイスーだよね。ホント今までずっと #松屋派 でいたぼくへのご褒美だろうなぁ~。
みんなも松屋に行こうね!#島のうなずき #停止 pic.twitter.com/gYSCAcXJDt— シノハラ あめりか屋社長 (@23_submarine) November 15, 2019
ちなみにおもしろいところは、ご自身で見つけてくださいね。笑
最後に
みなさん!松屋のことよろしくお願いします!!!
さぁ、松屋でオンザライス楽しみましょう!!!
↑シンプルノート公式ホームページはコチラ
↑シンプルノートの発表会&セミナー・相談会「家づくりで絶対にやってはいけない10の事」は2019年11月23日(祝・土)開催です!
↑あめりか屋求人ページです。一緒に働く仲間を募集しています!
~今日の体重=88.7(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。