赤門屋からうますぎるもつ鍋セットを通販で買った(送られてきた)話
赤門屋のタキツバ
福岡県は福岡市にあるもつ鍋屋さん「赤門屋」の店主タキツバ(滝沢翼)というジャニーズにそんな人いたようないなかったようなっていう名前の人がいます。
ご覧の通りなかなかの顔面力をお持ちの方でして、会ったことは1~2回ほどで話したのも少しだけなんですけど、SNSの発信がおもしろいのでSNS上で仲良くしてもらっています。
ちなみにぼくは赤門屋さんには行ったことはありませんが、とても繁盛しているお店なのが伝わってきますし、美味しそうなもつ鍋やお通しの写真などよく見かけるので、とても好印象でした。
しかし、そんな思いとは関係なく、ある日、そのもつ鍋が勝手に送られてきたのです。
勝手に送られてきました
先日、香川の友だちの山田さんが赤門屋にバイトしに行ったときのこと。
赤門屋のバイトが始まりしたが、まずは赤門屋の心得をオーナー @motsu_akamonya から教えてもらいます!
厳しいな!赤門屋、厳しいな!!#赤門屋 #ナカヤマタダ働き pic.twitter.com/lSr3hEs5rF— 中川浩行 お酒のタニーズ (@tanys_nakagawa) 2018年12月4日
これ以上の詳細の説明すると話がぶれるので割愛。笑
全国の友人に勝手にもつ鍋セットを送りつけていました。
バイト終了時間が迫って来ましたが、最後まで売り上げに貪欲でいなくてはいけない。 そんな僕は全国各地の友人達にもつ鍋を送るのであります!!押忍!!#赤門屋 #ナカヤマタダ働き #押し売りの経済 pic.twitter.com/Y3ur5LNffH — 中川浩行 お酒のタニーズ (@tanys_nakagawa) 2018年12月4日
この送り状の中にぼくの名前も入ってます。笑
マジで送られてきました
半分冗談かな?とも思っていたのですが、本当に送られてきました。
マジでした。笑
#押し売りの経済 とか書いてあるし。笑
もちろん代金はぼくが支払います。
そしてダンボールを開けたらマジでもつ鍋セットが入ってました。
ヤサイもセットになっているやつです。
作ってみた
それでは実際に家で作ってみました。(家にカセットコンロと土鍋がなかったのでこれを機に購入したとかですが。笑)
ホントにかんたんで、袋から出して鍋に入れるだけ。量はかなりあって、2人前でこの鍋にギリギリおさまるほどのボリューム。
そしてカセットコンロで煮込むこと10分くらい。
なんとも美味しそうにできあがりました。
食べてみた
見るからにうまそうですが、本当においしいのでしょうか。
おいしくなかったら怒るでぇ~~!
とかなんとか言ってみたはものの、うますぎた。
めちゃくちゃうまかった!
そりゃもううますぎて、久しぶりにうなずいちゃうよね。#赤門屋 #もつ鍋 #島のうなずき pic.twitter.com/kd5oAs5LU5
— シノハラ 豊かな家づくり専務 篠原秀和 (@23_submarine) 2018年12月8日
動画でもお届けしてしまいました。(無音でお楽しみいただけます)
最後に
ということで、勝手に送られてきたもつ鍋セットですが超絶うまかったので、みなさんにもおススメです~⇒博多牛もつ鍋専門店(通販サイト)
ご注文の際、「シノハラのブログを読んで」と一言添えていただけますと、「お、おん・・・」と言ってもらえると思いますし、ぜひあなたのご家庭でも!笑
↑LINE@からもお問い合わせはお気軽にどうぞ
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 福井市のラーメン「RAMEN W~庄の×ど・みそ~」口コミブログ
※ 羽二重くるみはどこで買えるの?うますぎるのでおススメです
~今日の体重=87.5(+0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。