今、超低金利時代と呼ばれているのはご存知ですか?
株式会社あめりか屋HP
今の時期金利が安いとよく聞くかと思いますが、何%くらいの金利になっているかご存知でしょうか?
6月の固定金利(フラット35)の最低金利は、1.73%(先月と据え置き)です。
変動金利は商品によりけりですが、金利優遇を入れると1.00%を下回るものもたくさん出ています。
ということで、今って超低金利時代ですよね~!?
・・・って、あなた。もしかしてよくわかってませんよね?笑
このグラフをご覧ください。これはS59年からH25年までの住宅ローンの金利のグラフです。(ざくっとイメージで見てもらえればいいです)
バブル時代のもっとも金利が高い頃は8.50%もの金利があったということです。でも、そんな金利も今や1%などという金利に。(固定でも今月は1.73%ですから)
実際に3000万円の35年固定の住宅ローンを組んだとして、昔の金利と今の金利でいくら違うのか、計算してみ・ま・しょう。(簡単にイメージでお伝えしますので細かいところは置いておいてくださいね)
5%の金利の場合・・・毎月の支払額≒151,000円で、35年間のローン支払額は63,600,000円です。
2%の金利の場合・・・毎月の支払額≒99,000円で、35年間のローン支払額は41,700,000円です。
ってことは、な、なんと、2000万円以上もの差が!!ってことは、(ありえませんが)同じ物件を買っても支払いにこんなに差が!?
だ・か・ら・・・今は超低金利時代と言われているんですねぇ~~。
ということで、「家は今すぐ買うべきですよっ!!いつまた金利が上がるか分からないから!!!」・・・とは言いません。汗
金利がどうなるとか予想はできてもそんなこと断言できないので。家を買う時期はローンの金利のこともありますが、家族の状況や、貯蓄のバランス、その他それぞれのご家庭の事情がありますからね。「金利が安いから今すぐ買った方がいい」という営業マンはさすがにいないかと思いますが、高い買い物ですからなおさらお金の計画はしっかりしましょうね~。
そんなお金の計画に役立つ記事をこれまでたくさん書いてきました。
↑なるべく分かりやすいように、かんた~んに書いていますので、ぜひそちらの記事もいくつか読んでみてくださいね^^
~今日の体重=測定不明~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。