家づくりに疲れた方へ
株式会社あめりか屋HP
「家を建てる」ということは、人生の中でも一番大きな買い物と言われたりします。
家づくりってそんな一大イベントなことだけど、大変だって思っている方も多いようですね。だって住宅ローン、土地探し、間取り、デザイン、性能・・・など、夫婦で決断しなきゃいけないことばかりですから。
もちろん初めてのことですし、毎日そのことばかり考えて生活しているわけではありません。どうしたらいいのか?分からないことばかりかもしれません。
さらには、普段の生活をしながらも時間を確保していろんなことを積み重ねていくわけです。
そうなると、負担に感じたり、不安に思ったりしてしまう方も多くいるようです。「家づくりに疲れた・・・」というそんな方を実際にぼくは見てきました。
もちろん「そんないろいろ考えなくても・・・」「とにかくお任せ・・・」でも家は建ちます。
でも、ここに「家は3回建てないと満足しない」といわれる原因があると思うんですよね。だからやっぱりいろんなことをちゃんと決断したほうがいいのでは?と思うんです。
いろんなことを決断するには、自分たちだけで考えるのにも知識的に限界があります。となると家づくりについて誰かに相談したいし、確実なアドバイスももらいたいものです。安心したいですよね。
だから家づくりを依頼する会社さんとは、客と業者という関係性じゃなくて、お互いが信頼できるパートナーという感覚が大事だと思うんです。そんな信頼関係が、情報が氾濫していてなにが正しいか分からない時代だからこそ、信頼できる確かな情報となるんです。
そんな信頼できる確かな情報は、信頼できる人かどうか?が鍵になりますよね。どんなにいいことや納得いくことを言っていても、信頼できない人から聞いたら、いまいち納得できないものです。
そんな視点で家づくりを依頼する会社さんを選ぶのも一つですよね。
・・・
今日はなんだかよく分からない&あっちいったりこっちいったりした記事になりましたが、そんなこと思ったのでした。笑
~今日の体重=87.0kg(-0.3)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。