ホームページに載っていない土地情報を得る方法

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

株式会社あめりか屋http://www.amerikaya-arc.com/
ダイニングに朝日が入る窓があると、朝ごはんが豊かになりますね。
とか言いながら、朝ごはんを食べないんですけどね。笑
さて、今日は失敗しない土地探しのコツを書いてみたいと思います。土地を探している方がまずし始めることと言えば「〇〇市 土地」「〇〇市 不動産」などで検索をして、不動産屋さんのホームページを見ることが多いのではないでしょうか?
しかし、ホームページにすべての物件情報が載っているわけではないんですね。
ホームページに載っている物件で自分にとっていい物件があるかもしれないし、もしかしたらホームページに載っていない物件で自分にとっていい物件があるかもしれないってことです。
なぜホームページに載せていないのか?はいろんな理由があるでしょうけど、探しているあなたにとって一番嬉しいのが、『まだ計画中のため未公開』という理由です。ホームページに載せるほど条件が決まっていなかったり、そもそも売ることがまだ確定されていない計画中の案件のため、ホームページには載せられないということです。これだったら自分の希望条件と合致するものがあるかもしれませんね。
ではこの情報をどうやって得るのか?というところですが・・・
自分のことも何も明かさずにさらっと電話やメールなどで聞くだけだと、不動産やさんはあまり情報を漏えいさせたくない場合もありますから、教えてくれない可能性もあるかもしれませんよね。
そうではなくて、
①不動産屋さんにお会いしてちゃんとお話をして熱意をしめす。
もしくは
②工務店やハウスメーカーにお願いして代理で探してもらう。
という方法が思いつきます。
不動産屋さんもまだあまり知られたくない・・・、多くの人にまだ公表すべきでない・・・ような情報でしょうから、知らない人(信頼できない人)には情報を出さないわけです。
だから①の本人がちゃんと話をするか、②で不動産やさんと旧知の仲である工務店やハウスメーカーの関係性にお願いするという方法がいいのではないでしょうか?って提案です。
土地探しは、すぐに決まるケースもあれば、長くかかってしまうケース(2~3年以上も探し続けている人も!)あります。いろんな方法で探したり、不動産屋さんとの付き合い方や探し方次第で、土地との出会いは変わってきます。こだわりすぎてもいけませんし、どこでもいいってわけでもないでしょう。土地探しはとかく迷いがちですが、そんな迷いの一助になればとこの記事を書いてみました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
otoiawase
siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=90.8kg(±0.0)~

↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。