あめりか屋の完成見学会が行楽地と呼べる理由
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
本日は晴天なり。
日曜日ですし、ご家族でぱぁ~っと遊びに行くには絶好の日にちですね^^
福井県嶺南地方(とくに若狭町)にも楽しい行楽地はたくさんあります。
瓜割りの滝(思ったより滝感がないところは注意が必要です。)、三方五胡レイククルーズ(今やってるのかは知りませんが)、熊川宿(古い街並みがあるとのこと。行ったことありませんのでこれくらいしか説明できません。)、レインボーライン(去年の台風災害の影響で通行止め?あまり知りらない。)などなど。あ、お土産は五胡の駅にて(しつこーーー。笑)そして、やはり・・・
あめりか屋 OPEN HOUSE(完成見学会)「若狭町北前川の家」ですよね!
(※本日は夜のご見学のお申し込みがありましたので、19時までOPENしています。)
え~~~そうか~~~?
という冷たい声はここでは置いておきます。
今週は何度も記事にしてしまいました。
そんな若狭町の新しい行楽地とも呼べる理由を書いてみます。
さて、入口です。入口ではミッキー・・・いや、ぼくがお出迎えです。
営業トークは一切しません。(だってぼくがつまらないから。)でも何も説明しないのも申し訳ありませんので、代わりに説明してくれるPOPを貼ってあります。
お聞きになりたい方にはご説明しちゃいますけどね。
そんなアトラクション・・・いや、家の中を見てまわって、お腹が空いたあなたには、
「いやいや~なんかアンケートとか書かされて、家に訪問してきたり、電話してきたりするんでしょ?」…とご心配される方もいるかもしれませんね。
ご安心ください!
ご安心ください!
\そういう問題じゃないっつーの!/
と、つっこまれたようですが、無理な売り込みは全くしません(これはぼくのポリシーです)ので、ご安心ください。
と、つっこまれたようですが、無理な売り込みは全くしません(これはぼくのポリシーです)ので、ご安心ください。
そして、昨日、来ていただいた方からは、
「わぁ~~ええわ~~~♪」
「素敵やわ~~~~~♪」
「はぁ~~~~♪」
「いいな~~~~♪」
という声をいただいております。具体性に欠けるお客さまの声を敢えてチョイスしております。ご安心ください。笑
ということで、行楽地だと思った方は特に、お待ちしています!!!なんと今日一日3/16(日)限定です!!!
※あ、でも実はしっかりと接客していますので、ご安心ください。
どうやっていいか分からないという方は
をごらんください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋


blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=93.4kg(-0.2)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。