孤独のグルメの「つくねと生のピーマン」を食べてみたらうまかった
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
孤独のグルメで見たやつ
最近ようやく液晶テレビを買いましてブラウン管を卒業したぼくです。
てことで、数ヶ月前に買ったAmazon Fire TV Stickをようやく使えているわけですが、孤独のグルメを見ることに今はまってます。
これ地味~なドラマですが、おもしろいんですよね~~~。
その中で見た「つくねと生のピーマン」がめちゃくちゃうまそうだな~って。
↑あえて生のピーマン。これがまたうまそうなんですよね~~~。
実際に作ってみました
まずはつくね。
↑安定の敦賀市立病院前のファミリーマートで買ってきました。(つくねは買うのかよ!というツッコミはスルーします。笑)
次にピーマン
↑これを2つに切ります。
そしてのせました。
↑つくねと生のピーマンのやつ、完成です!!
実は、ぼくって料理もできるんですね!!!
実際に食べてみました
動画でごらんください。
誰がつくねみたいな顔やねんだなんて事は言いませんよ~。言うわけないですよ~~。
しかし、うまい。フツーにうまいよね。#つくねと生ピーマン #シノハラ風 pic.twitter.com/JgAfi0h5mk— シノハラ 家づくりのプロ篠原秀和 (@23_submarine) 2017年9月28日
↑いや、マジでふつーにうまい。笑
生のピーマンがもっと苦いかな・・・と思いきや、爽やかな苦さで、うまい。
パクチーとかそういうのが好きなぼくだからなおさらこの青い味が相性良かったのかもしれません。
試してみてくださいね!
さぁ、みんなもよかったら試してみてくださいね!!!つくねから作ればアレですが、つくねを買ってきさえすれば、けっこうかんたんに作れますし。笑
今夜のおかずはこれに決まりですね!笑
あ、そういや今夜のおかずと言えば、あの動画。
おでんのぼくのシノハラトークもよろしくどうぞ。笑
ありがとうございました~~~。
【イベント情報】
↑くわしくはクリックしてくださいね。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 木更津のラーメン「九州ラーメン友理」はうまいだけじゃなくて楽しい!
※ 徳山鮓(滋賀県長浜市余呉町)はうますぎてサイコーだったよね
~今日の体重=86.4(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。