土地探しに必要な心得。
こんにちは!敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
今日から連休明けでお仕事という方も多いかもしれませんね。シャキッといきましょうね。
こんな人に言われちゃいましたね・・・。
今日は土地を探しているという方へ参考になるような記事を書いてみます。
土地を探していると、なかなかすんなりとは決まらないですよね?
一年とか二年以上もかかる場合もありますもんね。
・正面の道路が交通量が多い。
・日当たりがよくないような。
・面積が小さい。
というように、人それぞれではありますが、その土地になんらかのデメリットを感じて、なかなか購入決定の意思を出せない・・・だなんてことがいっぱいあります。
一生そこで暮らすとなると、なかなか決められない・・・。その気持ちもよ~~く分かります。
選べる土地というのは、統計的に見るとかなりの数があるんですけど、自分の希望にバッチリ合う土地はなかなかないのも実情かもしれません。
土地探しがあまりにも長引いてしまって、土地を買って家を建てるっていう夢を諦めて、マンションを購入したご家族もいらっしゃいました。それはそれで正解かもしれません。
でも、
やっぱり、「土地を買って自分の好きな家を建てたい」
という想いがあるのであれば、なんらかのタイミングと思い切りは絶対に必要なことだと感じています。
タイミングというのは、土地が売りに出るのは一瞬の時期かもしれませんし、一期一会だともいえるからです。
思い切りというのは、完璧に希望とマッチングした土地というのはなかなか無い中で、許容できるデメリットというのを決めておいて、100点じゃなきゃ買わないというのではなく、思い切りと勢いも必要な場合もあるってことです。
あめりか屋でも土地を探してから家を建てさせていただいたお客さまは数多くいらっしゃいます。
相対して見ますと、土地選びはあまり悩みすぎない方が、うまくいってるような傾向がありますね。
その土地と出会うタイミングがとっても大事ですし、
デメリットよりもメリットを見るっていう思い切りも大事です。
このタイミングと思い切り。ぜひ大事にしてくださいね。なにかの足しになるかもしれませんよ。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋(木造住宅の新築・リフォーム、店舗・事務所の新築・リフォーム)
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和(しのはら ひでかず)
facebook・twitterやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。