人から言われる前にその人の思う以上のことをするから喜ばれる

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

今日は月曜日

今日は月曜日ということで、今週も始まりましたね~一週間が。

ひさしぶりに土日二日間まるまるお休みをいただいたので、月曜日の今日は会社に行く足取りが少し重い気がします。(2連休じゃ無いほうが足取りが軽いよね。笑)

ただ、いつもブログを書いているとぼくって常に前向き思考でいつも仕事をバンバンやっていると思われたりもしますが、そんな日だってあります。人間だもの。笑

だからこそ日曜日の夜にこういうトゥイートをしたりしてんのかなぁ?と自己診断。笑

 

難しいことはしなくていい

そんな今日は社員さんと面談の日。

面談は年に数回やってまして、仕事の目標設定と振り返りをみんなから聞かせていただき、自分で「こうだった」「どうなりたい」など考えて話すことを通して目標設定を明確にすることによる自己成長を目的にやってます。

仕事でよりよい成果を出すために、どうやったらよりよくなるか?どうやったら成長できるか?という点は、共通認識としてあるのでじゃあどうするか?という話ですね。

(別に仕事はそれなりにやって給料をもらえたらいいや・・・という人はいませんので。)

そんな話の中で、ぼくがいつもよく言っているのは・・・

「難しいことはしなくていい」ということ。ただ、人に喜んでもらうだけでいいので。

 

楽に考えていい

人に喜んでもらうというのはなにも特別なことじゃなく、楽に考えればいいんです。

だって

その人が言う前に(気付かないうちに)、その人が思っている以上のことをすればいいだけなので。

それをすると

「助かります~」

「すごいですね~」

「ありがとう~」

と喜んでもらえますもんね。

逆に、人に言われてからその人が思っている以下のことしかできないんじゃ、喜んでまではくれませんからね。

 

かんたんなことからやろう

と、かんたんに書いてますけど、「でもそれが難しいし・・・」「どうせできる人しかできないし・・・」と思ってしまったらそこで終わり。

ぼくが言いたいのは、なにもそんなむずかしいことじゃなくても、かんたんなことからやっていこうよってこと。

・ゴミが落ちていたら誰かが気付く前に拾って、常にキレイな状態を保つことを習慣付ける

・雰囲気を良くするために挨拶される前に、自分が笑顔で挨拶をする

・言っていることをメモして、自分ができることから実行する

など。

かんたんなことこそ継続することで、人を喜ばせることが習慣になり、その結果自分が楽しくなる。

いわゆるひとつの凡時徹底ってやつですね!

 

大きくいうとそんな話しかしない

冒頭に言った面談とやらも、とどのつまり大きなくくりで言ってしまうと、結果ぼくはいつもそんな話しかしていません。笑

かんたんなことからでいいので、人から言われる前に、思っている以上のことを積み上げていって欲しいな~と。

かんたんなことの積み上げでしか難しいことはできないので。

だからこそ日々の習慣が大切だな~とつくづく思うよね。

 

理解しているけどできていないこともあるのでがんばります!

と、そんなこと書いてますが、自分がそれを完璧にできているかというとそういうわけではありません。人間だもの。

理論は理解しているけどできていないこともたくさんあるから、ジブンがまずはがんばります!押忍!

かんたんなことから、言われる前に自分から動いて人の予測を上回ることをやっていきます!押忍!!

なんか生意気言ってスミマセンでした!押忍!!!

IMG_20170707_170854_494

↑ただ、これは誰かに投稿してくれとか、パンをかってきてくれと言われているわけじゃないけど、ぼくはこうして大量のパンを買って投稿しているわけです。人に喜んでもらうために。

さ、そんなこんなで、今週も一週間はりきっていきましょうね~~!!!

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ お客さまのためによりよい仕事を追求する姿勢が大事だよね

※ ローソンの無愛想な店員さんの「ブラックですね・・・」が嬉しかったよね

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=87.8(-0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。