お金は大事だよね。だって愛はお金で買えないけどお金で愛は守れるから
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
お金のこと語るぼくです
ぼくはこのブログでも結構資金計画のことについて書いてます。約120記事も。(いや~~歴史ですな~~~)
資金計画についての記事はコチラより⇒カテゴリー「賢い資金計画のノウハウ」
住宅ローンアドバイザーでもあるし、資金計画セミナーも開催しているし、お客さまからお金の計画について相談を受けることも多いです。
・どんな住宅ローンにしたらいいか?
・いくらまで借りたらいいか?
・贈与について?
などなど。
ぼくはなぜお金のこと語るのか?
そんなお金のことをけっこう語るぼくですが、なぜ語るのか?
それは、お金って大事だからです。
「あたり前のこと言うね!キミって!!」
とツッコまれそうですが、ちょっと考えてみてください。例え話をします。
あなたはお年頃の女性です
あなたはお年頃の女性だとしましょう。
そうですね~。20代後半とでもしましょうか。
超絶気持ち悪くて、超絶無理な男性に
「1億円あげるから結婚して欲しい!ゲヘゲヘ~~!!グホホホォォ!!!!ゴボゴボォ・・・」
と言われても結婚はできないですよね。
↑写真は無料素材のお姉さんです。笑
・・・
でも、1億円あれば愛が守れることもあるとは思いませんか?
お金で愛は守れる
1億円っていうのは例え話ですが、もっと身近に考えてみてたとえば・・・
生活費が足りない、子どもを進学させることができない、生活に全く余裕が無い・・・などという理由で、夫婦喧嘩がおきることや、夫婦の関係に亀裂が生まれるということはありえる話ですもんね~。
でも、そこにお金さえある程度あれば解決できることかもしれませんよね。
そんなことを考えると、お金で愛は守れるって言えると思うんです。
「愛はお金で買えないけど、お金で愛は守れる」だからお金って大切なんです。
家を建てたご家族には幸せになってもらいたい
家を買ったばっかりに、住宅ローンの支払いが苦しくて、好きな趣味をあきらめる・子どもの進学をあきらめさせる・生活に余裕が無くなる・・・ってことになったら本末転倒ですもんね・・・。
だって、住宅ローンは家のためにあるんじゃなくて、家族の幸せのためにあるんですから。
ステキな家を建てて、したい暮らしを楽しみつつ、安心して住宅ローンを支払っていってもらいたい。
ぼくはただそんな気持ちがあるだけなんです。
最後に
ということで、お金のこともちゃんと考えて、家づくりをしていきましょうね!
今年もそんなこと考えるセミナーも計画していこうかなぁ~。
前回の写真を見ると夏ですね・・・。次回はいつになるか未定ですが(笑)セミナーを開催するときはまたこのブログでお知らせしますね。
※以前のセミナーの様子はコチラ⇒カテゴリー「セミナー」をごらんください~。
・・・とにかくいつになるか分からない(笑)ので、個別相談会ならずいじ開催してます。
お気軽にご相談くださいね~。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 住宅ローンアドバイザーは倫理観を持っていなければいけない
※ マジすか…10年固定金利の10年後の残高ってそんなに残ってるんだ!
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=85.6(-0.8)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。