人生も家づくりも損得勘定で決めないほうがいいと思うんだなぁ
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
決めることがたくさんある
家づくりというのはご夫婦で判断して、決めることがたくさんあります。
たとえば・・・
・いつ家を建てる?
・土地はどこにする?
・どの会社に建ててもらう?
・そもそも家を建てずに賃貸に暮らすかどうか?
など。
たくさんのものごとを決めて、家づくりを進めていくことになるんですね~。
傷つきたくない
人間は傷つきたくない、痛みが怖い生き物です。しかも家を買うとなると大きな買い物ですので、失敗したくないと思うのが人間の心理ってなもんですよね。
だからこそみなさんたくさんの決断に迷っちゃうと思うんです。
そんなときぼくもそうですが、みんなよくよく考えてしまいがちなのが
「どっちが損でどっちが得か?」
ということ。
損得勘定で決める
・今建てたほうが住宅ローンの金利低いから得だし・・・
・あの土地だと1000万円かかるし損するかも・・・
・今キャンペーン中のあの会社に依頼したほうが得だろう・・・
・賃貸のほうが持ち家よりもメリットあるから家を建てると損をするかも・・・
などの、どっちが損でどっちが得か?で決める場合がけっこうあります。
失敗したくない、傷つきたくないから、そう考えるのは当然だし、大いに理解できます。
したいから好きだから楽しいから
でも、当然お金のことなど考えるのは超大事だけど、損得勘定にしばられすぎるのって良くないのは人生も家づくりも一緒。
人生の大きな決断、たとえば就職・転職・結婚なども同じように、
どっちの会社に勤めたら損か得か?誰と結婚したら損か得か?で決めたりしないですよね。
(あ、決める人もいると思うけど・・・)
ぼくはそうじゃなくて・・・
したい
好き
楽しい
そんな気持ちを大事にして判断していきたいなっていつも思ってういるわけです。
そのほうが後悔しないもんね。きっと。
応援してま~す!
就職や転職や結婚と同じように、家を建てるというのももちろん人生の大きな決断。
そんな節目になにかと不安になりがちで、迷いがちになったりもしますが、ぼくはいつでも頼れる存在でありたいな・・・と改めて思う。
大きなところはぼくが決めることじゃないかもしれないけど、応援してますよ~!
これから一緒にがんばっていきましょうね~~~!!!
↑飲んだ後に親子丼を食べたいと思ったまま食べた翌朝、胃もたれ真っ最中だけど後悔なんかしてないよ。笑
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 過程が大事っていうけど、結果を出すから過程が大事だと言える
※ 稲盛ライブラリー「おい、神様に祈ったか?」の話を聞いて思い出したこと
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=86.4(+0.5)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。