補助金の抽選会に行ってきました。【敦賀市 リフォーム】
おはようございます!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
お客さまからお仕事をいただき、お菓子もいただいたシリーズ『えびせん』
嗚呼・・・。えびせんってなんであんなにおいしいんでしょうか。ありがとうございました。
さて、昨日は、敦賀市住宅リフォーム支援事業の抽選会でした。
その敦賀市住宅リフォーム支援事業というのは以前の記事でも書きました。詳しくはコチラをご覧ください。
・・・
ご覧くださいって言ってもなかなかご覧にならない方も多いかと思いますので(笑)、かんたんに要約します。
「敦賀市民が、敦賀市内の業者で住宅のリフォームを行ったときに、最大10万円の補助金をいただける。」
ということです。これは今年だけの事業ということでされているそうです。
補助金の募集枠が170件ということでしたが、応募が210件になったとのこと。というわけで、抽選で170件の当選者を決めるということに。当選率80%ですね。
その抽選会にぼくはお客さまの代理で参加しました。
とってもたくさんの人でした。
ぼくは自分の順番になるまで待っていたのですが、ぼくのいくつか前の順番のおばあちゃん(70代後半くらいの方かなぁ)が、くじを引くことになりました。
↑こんなやつです。
そのおばあちゃんをなんとなく眺めてたんですが・・・その様子を一部お届けします。
おばあちゃん
「当たるかしら・・・」
係の人
「さ、どうぞまわしてください。」
おばあちゃんがくじをまわします。
ガラガラ・・・ガラガラ・・・
コロン!
係の人
「外れです。」
おばあちゃん
「ぐおぉぉぉぉ~~~!!!」
係の人・まわりのぼくたち
「・・・汗」
冷静に戻ったおばあちゃん
「はぁ~・・・。残念だわぁ~・・・。」
あれほど年配の方でも、大きな声を出して悔しがることがあることに、とてもビックリしました。というか、とても大きな声だったので、単純にビックリしました。笑
なんだか年配の方の欲望むき出しな姿という見てはいけないものを見てしまった気がしたのはぼくだけでしょうか?(大げさ?)
というわけで、いろんな方の思いが詰まったこの補助金ですが、大切に使わせていただいて(ぼくが引いたくじは全て当選しました。おばあちゃんなんだかスイマセン。)ここちよくなる住まいへのリフォームをさせていただきます。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋(木造住宅の新築・リフォーム、店舗・事務所の新築・リフォーム)
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和(しのはら ひでかず)
facebook・twitterやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。