ブルックリンハウスの内覧会(2017年4月8~10日)のご案内
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
敦賀市にてオープンハウス・内覧会
福井県敦賀市にて新築工事中だった「ブルックリンハウス」が完成しました!
↑こちらの落ち着いたグリーンのガルバリウム鋼板の外壁と、木のよろい張りが特徴的なお家です。こういうのが好きな人にはたまらない外観ですね~~~。
かねてより予定していたとおり、2017年4月8日(土)・9日(日)・10日(月)の11:00~17:00にオープンハウス・内覧会を開催させていただくことになりました~~。わ~~い。パチパチパチパチ~~。
お客さまのご厚意により開催
こちらのオープンハウスの会場は、一般的なモデルハウスと違い、あめりか屋で設計・施工した注文住宅で、これからお住まいになるお客さまの家です。
ということですが、お客さまのご厚意により「あめりか屋のためになれば」というお気持ちをいただき、お住まいになる直前に開放してくださいます。
お客さまご家族によってタイミングや様々なご事情がありますから、オープンハウスが開催できないこともありますが、今回は快くOKくださいました!
ありがとうございます!!
ブルックリンハウス
リビングからダイニング・キッチンを見たこの写真。
超絶かっこよくないですか?
無垢の床(ナラ)で、ポイントでビンテージ板のヘリンボーンと、壁タイルはサブウェイタイル。製作のリビングドアと黒い格子窓。そしてマガジンラックに、アメリカンスイッチ。
全体的にアメリカンテイストで、ブルックリンスタイルでまとめました。
ブルックリンとは?
ブルックリンというのは、アメリカはニューヨークにある地区のことです。
ファッションの発信地として話題で、デザイナーやアーティストが多く住んでいるシャレオツなエリアです。
そんなシャレオツなブルックリンエリアにある建物は、レンガや金属や木をヴィンテージに仕上げているのが特徴的で、それをブルックリンスタイルと呼んでいます。
そんなヴィンテージ感のあるかっこいい家をイメージして、経年による変色やキズなんかも味わいとなるような家になりました。
どんな家なのか?はInstagramで随時アップしていってますのでチェックしてくださいね。
↓ ↓ ↓
↑ブルックリンハウス以外の施工例もアップしてます~~。ぜひフォローしてくださいね~~~♪
ご案内するのはシノハラです。
なお、ご案内するのはぼくシノハラです。
基本一人で居ますので、ご案内といっても背後から付いて回るようなことはほぼしません。笑
もしシノハラの詳しい解説が欲しい、アツいこだわりなどを聞きたいという場合は一声かけてくださいね~。笑
なにもお声をかけてくださらないと、モデルシノハラなので、基本それほどしゃべらないし、黄昏てますので。
「どうもダレノガレシノハラです。」
(ぜひInstagramで#ダレノガレシノハラ をチェックしてください。笑)
地図はコチラです
地図をごらんになってきてくださいね~。
↑カーナビ設定して向かってもらうとだいたい近くまで来れます。近くまで来たら道案内表示の看板ありますので。
それでは4月8・9・10日の11:00~17:00は、現地にてお待ちしてます~~~。
あ、さきほど黄昏てるとかダレノガレシノハラとか書いたのでアレですが、実際はもう少し朗らかにお待ちしています。笑
シクヨロで~~す!おほほほほほ。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ ブルックリンスタイルを勉強しにブルックリンパーラーに行ってきました
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=85.9(+0.6)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。