Monthly archives: 8月, 2019

夏はさらりとする無垢フローリングで特に針葉樹がおススメ

暑い夏だからこそ裸足で気持ちよく暮らすために・・・というフローリングの選び方もあるんですよ~



昨日は猛暑の中建て方作業でした~!暑い中ありがとうございました!

昨日は超絶暑い中、福井県小浜市の平屋のアメリカンなおうちの現場で建て方でした~



自分が扱っている商品が、人の人生や生活を変えて豊かになる

カンブリア宮殿がオンデーズ特集だということで、オンデーズのことが好きなぼくはもちろん見させていただきました~



風とおりのよい家にするための5つのポイント

風とおりのよい家にするために必要なポイントをあげてみました!



土地購入と住宅ローンの借り入れはセットで考えてくださいね~

「とりあえず土地探しをして・・・いい土地が見つかったら、まずは購入して・・・。」とかる~~く考えてるともたついてしまうこともありますので、あらかじめ予習しておきましょうね!



大きな部屋を間仕切る引き戸(2枚、3枚)は白にすると壁っぽく見えるよね

リビングと和室を区切るように、大きな部屋を間仕切る引き戸ってどんなもんで、どういう色合いにしたほうがいいのでしょうか?



内装に統一感を出す最もかんたんな方法は色合いを合わせていくこと

内装に統一感を出す方法って、最もかんたんなのが色合いを合わせていくことでして、ペンダントライトなんかは特に色を合わすと統一感でやすいですね~



暑いときは暑い、寒いときは寒い。どうしようもないことに不満を言わずに



住宅ローンの審査が通らないとき考えられる理由

いざというときに、住宅ローンの審査が通らないとなると困ると思いますので、事前に知って対策しておきましょうね~



プラン(平面図)を書いてもらったら動線をチェックしよう

せっかく注文住宅を建てるんだから動線のいい家を建てたい!ということでこれらの例を参考にしてもらったら嬉しいです~