Monthly archives: 5月, 2018

DSC_5713

どんな流れで家は建つ?注文住宅新築のスケジュール③

どんな流れで家は建つの?というスケジュール三部作の完結編です。



DSC_9100

どんな流れで家は建つ?注文住宅新築のスケジュール②

家づくりってどんな流れで進んでいくのでしょうか?その①の続きです~~。



DSC_9073aa

どんな流れで家は建つ?注文住宅新築のスケジュール①

家づくりってどんな流れで進んでいくのでしょうか?だいたい把握しておくといいですよね~ってことでかんたんにまとめてみましたが、結構詳しく書いたのでパート①になりました。笑



IMG_5005a

お客さまロングインタビュー「これからのお客さんとも楽しい雰囲気をつくってあげてほしい」

お客さまにあめりか屋で建てた理由、家づくりの思い出、暮らしてみた感想などを聞いたインタビューです・・・というかただの雑談です。笑



20180507101711-0001

夏に節電するためにエアコンを賢く使う方法

エアコンは夏の昼14時頃、在宅家庭の消費電力の5割以上とも言われますので、賢く使って節電しましょうね。



DSC_9007a

ぼくのことを顔面力だけの男と思ってませんか?

みんなはもしかして、ぼくのことを顔面力だけの男と思ってませんか?そんな誤解を解くためにブログを書いてみたよね。



IMG_20180504_121543_320a

GW中もはりきってお仕事です!お打ち合わせとかしてますよ~

祝日や日曜日もアポをいただければお打ち合わせなど喜んでさせていただいてますよ~~ということをお伝えしたくて、このようなことになりました。



IMG_5010a

ぼくのお客さまからの第一印象は「あ~、この人お金かせぐ気ないな。笑」

今度HPに載せるコンテンツをつくるために、お客さまのところへおじゃましてお話してきました。その時こんなこと言われたので、おもしろいな~と思ってブログにしてみました。



31542848_1529332510521959_191621396135149568_n

たいていキッチンの床下収納って有効に使われてないよね・・・笑

先日、10年点検でおじゃましたときこの床下収納庫がありましたが、ほぼ使われてませんでした。笑 だから床下点検口ってホントにいりますか?って投げかけたくなるわけです。



007a

【外観の施工事例6選】AGARU 外観の作り方

せっかくマイホームを建てるなら、やっぱりかっこいい家がいいですよね~!あめりか屋が気をつけている設計のポイントを一部ですがご紹介しますね~。