Monthly archives: 3月, 2018

祝日の今日もはりきってお打ち合わせだよね

祝日の今日もはりきってお打ち合わせなわけですが、楽しんで家づくりしてもらいたいからこっちも楽しくやってます!笑



シノハラファン支部長会議〇〇大賞の結果発表です!

シノハラファン支部長会議では、ベストFacebook賞、ベストInstagram賞、ベストトゥイート賞、ダレノガレシノハラ写真コンテスト、全体的に盛り上げてくれたで賞、歌謡大賞、シノハラクイズ大賞を開催しましたが、その結果発表です!!!



楽しいから笑顔になるんじゃなく、笑顔になるから楽しくなる

シノハラファン支部長会議が楽しかったわけですが、壮大なテーマの話になりそうだったので、最後の写真で中和しときました!笑



今日は全国からシノハラファンが敦賀に集まります!

今日は全国からシノハラファンが敦賀に集まりますが、どんなことが予定されているのでしょうか?



敦賀のヨーロッパ軒のソースカツ丼は一度食べてもらいたい

福井県民のソウルフードとも呼べるソースカツ丼。



子どもと暮らす期間は意外と短いので家を早めに建てる選択肢

子育て世代が家を建てる理由をいろいろ考えてみましたが、子どもと暮らす期間を長くするという理由もあってもいいかもしれませんね~。



お客様は神様です…じゃなくて、友達とか好きな人ってイメージですね

お客様は神様ですっていうのが違う解釈されているようですが、ぼくはお客様は友達とか好きな人っていう関係性をつくりたいな~と、赤福を食べながら思っています。笑



対面キッチンだからこそ視線の抜けが大事だよね

対面キッチンだったらキッチンに立ったとき、なにが見えるのか?その視線の先には・・・というのが大事。



和室は必要ですか?いる理由といらない理由まとめ

和室はいる?いらない?をそれぞれの理由をまとめてみました。和室のあり・なしはこれを読んで参考にしてくださいね~~。



このブログ見てコンセントの位置と数を決める時参考にしてください

コンセントの位置って後になってああしておけばよかったってなりがちなので、このブログを参考に設計段階でいろいろ検討してみましょうね~。