既成概念にとらわれたり、他人との比較では間取りは自分たちらしくなりません。
家が小さいほうが得だよねっていう理論もありますからね~
子ども部屋って極端なことを言うと10歳~18歳くらいの約10年しかまともに使わないという見方もできますからね。
家づくりでは知らず知らずの間に縛られてしまっている固定概念が数多く存在するのでこんなこと敢えて書いてみました~
スタディカウンターもスペースをある程度とるからこそ、有効活用できるようにしていきたいですね!
洗面脱衣室ではなく、洗面室・脱衣室・ランドリールームと水回りスペースをわけて、広めに確保する間取りが人気です
書斎が欲しい方は「ほら、こんな感じで他の人も書斎を実現させてるし、うちもぜひ!」というネタにこのブログを使ってください。
「家事楽動線」「動線がスムーズに」と、動線のいい間取りにしたいという声が多いのですが・・・
家の中で使い方が変わる部屋ってどこでしょうか?
福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和(しのはらひでかず)のプロフィールです。