地鎮祭(事務所ビル新築工事)
今日は事務所ビル新築工事の地鎮祭を行いました。
地鎮祭というのは工事の始めにする儀式で起工式とも言ったりします。テントをはり、幕をはり、いろいろと儀式に必要なものを取り揃えて、神主さんをお迎えして行います。私は無宗教ですが、こういうのはなんだか「すっ」としますね。
儀式としては我々は慣れてはいるものの、お客様にとって一生に一度あるかないかのことなので、身の引き締まる思いをするのは毎回のことです。それはとても大事なことですね。
最近では何でも簡略化することが多い傾向にありますが、手間のかかることをするからこそ感じることもあると思いました。
hidekazu shinohara
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。