新築工事の竣工間際でよく聞かれる質問「網戸って付くんですか?」
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
竣工間際になるとよく聞かれる
家づくりは何もないところからスタートしていきますが、数ヵ月後にはもう家の形になって、だいたい半年も経てば完成して竣工します。
そんな竣工間際になってくるとよく聞かれる質問があります。
それは・・・
「網戸って付くんですか?」
答えはYES!
もちろん答えはYES!です。
答えは「ハイ!かYES!かよろこんで!!」です。笑
どんな窓にもたいてい付きます
どんな窓にもたいてい付きます。オプションとかではありません。(ふつうは)
一般的なひき違い窓はもちろんのこと。
↑このような横すべり窓や縦すべり窓も
↑このようなオーニング窓にも、もちろん網戸は付きます。
ただ玄関ドアにはつきません。防犯上の理由もありますし、窓付きの玄関ドアもありますがそれには網戸が付きます。
ということで、玄関ドア以外には網戸が付くのがあたりまえです。
ではなぜ質問されるのか?
ではなぜ「網戸って付くんですか?」って質問されるのでしょうか?
それは・・・
工事期間の、最後の最後に網戸をつけるから。(たんじゅん!笑)
全部できて、最終クリーニングをしてきれいになったあとに最後に網戸をつけるからでしょうね。
施工していて現場に来るたびにいつ見ても「網戸が付いていない」状態で、網戸ってもしかして付かないのだろうか?はたまた、ひょっとすると網戸ってオプションでお金がかかるとか!?
とか不安になってしまうのでしょうか。
最後に
ということで、よく聞かれる質問なのでブログに書いておきました。
質問してもらって答えるのはぜんぜんいいんですけど、もしかして不安になってしまっていたら申し訳ないな~~って思って。
不安なんか吹き飛ばして、楽しんで、ワクワクしながら家づくりしましょうね~!!!
ワクワクしましょうね~~~!!!最高!!!!
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 窓ガラスの見た目(透明・型・フロスト)をうまく選んで快適に暮らすコツ
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.9(-0.9)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。