家づくりで悩む人と悩まない人の違いはなんなのでしょうか?

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

 
「家を建てる」「土地を買う」と思われる方のほとんどが初めてというのが一般的ですね。初めてのことなので、当然いろいろと悩んだりするものです。経験がなくてよくわからないから当たり前のことです。

悩む無料素材の女の人・・・
 
どこの土地にすればいいだろうか?
 
いくら頭金ためて、いくらのローンを借りればいいのか?
 
どの会社に家を建てる依頼をすればいいのか?
 
・・・そんな悩みはそれぞれにあるものです。
 
ただ、ぼくは家づくりの仕事をしつつ、資金計画の相談を受けたり、土地を一緒に探したりする中で、いろんな方を見てきました。
 
例えば、土地を探している場合でも、メリットよりもあれこれデメリットを見ては悩んでしまい、なかなか購入決定までいたらず1年以上、2年以上探している人もいれば、土地を探し出してから1~2ヶ月でも、即決して購入する人もいるわけです。
 
「将来のお金のことがとにかく心配で」と悩んで、まずは3年くらい貯金をして・・・という方もいますし、なるべく若いうちにローンの支払いを終えたいので早く家を建てたい・・・という方もいます。
 
またどこの会社に建てるのをお願いすればいいのか分からなくてなかなか進まない・・・という方もいますし、あなただから建てたい!と熱望してくださる方もいらっしゃいます。
 
それぞれ悩む人と悩まない人の差は性格にももちろんよるとは思いますが、あとは情報源なんじゃないかなと。
 
本やインターネットを調べたら莫大な量の情報があります。中には、「〇〇をしなければ損をする」という情報と、「〇〇をしたらダメ」という情報があるくらいですし。全く同じものに対して全く逆の意見があると、どうしたらいいか分からなくなるのは当然です。
 
そんな悩みを解決する情報源が、信頼できる家づくりのプロではないでしょうか?
 
土地の相談もできる、お金の相談もできる、そして肝心の家づくりのプロとして、そして人として信頼できる人がいれば、その悩みも聞いてくれるでしょうし、悩みの解決になるヒントや答えもくれるかもしれません。
 
ぼくのお客さまで、「家づくりがうまく進んで、悩まずにできた」とおっしゃっていただいた方々は、元々の性格が悩む・悩まないということは関係なく、ぼくを信頼してくれたからだと思います。
 
信頼できる人選びから始めると家づくりもうまくいく・・・そう思っているので、ぼく自身がそんな信頼できる人になりたいと思っているわけです。

というわけで、なんだかつぶやきのようなブログになってしまいましたが(笑)、お客さまとのやりとりでそんなことを思ったので書いてみたわけです。なんだかうまくまとまっていないような気もしますが、そんな日もあるさ。笑
 
 
 
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
 
家づくりについて迷っていることや、分からないことなどありましたらコチラよりお気軽にメールくださいね。
↓株式会社あめりか屋公式HP↓

今日の体重=82.5kg(-0.0)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。