「住宅ローンは今の家賃と同じくらいだからいいや」ではダメだよ
シノハラオリジナルLINEスタンプがいよいよ解禁!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
住宅ローンは今の家賃と比較して・・・
家をこれから建てるという人は、住宅ローンを借りるというのが多いかと思いますが、その住宅ローンの借入額ってどうやってきめますか?
結構よく聞くんですけど・・・
「今の家賃と比較してだいたい同じくらい、もしくはそれよりも1~2万円くらい多いくらいだから、大丈夫かな?」
という決め方をしている方が多いです。
ホントに多いです。
では、これだけではダメなんです。汗
※ここからの試算はおおよその金額で書いてます。 参考程度に捉えてくださいね~。
月々64,900円で2500万円の家が買える!
みなさんはこんな表記をチラシや広告などで見かけたことはありませんか?(最近少なくなってきたけど・・・)
・頭金なし
・ボーナス払いなし
・月々64,900円
というようなやつ。
これを見たら、「お!頭金もボーナス払いもなしで、月々64,900円かぁ~。これなら今の家賃と同じくらいだし、うちも余裕で返していけるなぁ~。」
と思いませんか?
いや~パッと見、そう思っちゃいますよね~。笑
ローンの条件をよく見ましょう
なんかこう書くと、これは嘘の広告だとか言ってるように取られるかもしれませんが、嘘でもなんでもありません!汗
本当のことを書いてあるちゃんとしたローンの試算です。
でもこれだけで安易に判断しないで欲しいってことなんです。それはなぜかというと…
一番下の小さく書いてあるローンの条件をよく見てください。
①※2年固定、金利0.5%、35年払い
と書いてありますね。
ここがミソなんです。
変動金利じゃなくて、全期間固定金利だとしたら
ここが、もしもこの変動金利じゃなくて、金利上昇リスクを回避するために35年全期間固定金利にしたとすると・・・
②※35年固定、金利1.5%、35年払いという条件で借りるとするとですよ・・・
月々の返済が64,900円から76,500円になるんです。
つまり月々、約12,000円も増えちゃうんですね~。
もちろん総支払いも変わる
さらに考えますと、35年間の支払い総額は、
①で金利がそのまま推移したとすると・・・27,256,000円。
②では金利が固定されているので・・・32,149,000円。
この計算は一概には言えませんが、イメージで捉えてもらうと、
2500万円という同じ金額のローンを組むのに、ローンの商品が違うだけでだいたい500万円も変わってくるっていう感じなんです。
とにかく検討しましょう!
スーパーで100円安い商品を探したり、外食を控えたりとかで、せっかく節約を積み重ねてきたとしても、この住宅ローンの金利タイプの違いだけでそれが水の泡になってしまうかもしれません。
これを「よく分からない」「おまかせ」ということで見逃してしまっていては「木を見て森を見ず」になってしまう可能性があるってことです。
ということから、住宅ローンは家賃との比較だけで考えるのはダメだよ!って言いたいんですね~。
(ちなみに、どちらのローンがいいとかどうとかそういうことではありません。)
・・・
ということなどが聞けるセミナーってあるといいのにな~~~って思いませんか?
それがなんと!!!
今週の日曜日(8月7日10:00~11:30)に開催されるんです!!!(昨日と同じでスミマセン笑)
↑クリックするとセミナーの詳細のブログが開きますよ~。ぜひチェックしてみてください^^
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ みんな頭金はいくら貯めた?頭金が少ないときの5つの対処法
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.8g(+0.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。