【勝手にエールを送ります】そりゃいろいろありますよ。

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋こだわりの注文住宅専門家篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

昨日は商工会議所大会でした

昨日は敦賀商工会議所会員大会がありました。

式典では長期勤続年数の社員さんを表彰する設えがありまして、うちの会社からも一人表彰していただくことになっていたので、ぼくも出席させていただきました。

DSC_3550

↑勤続年数23年の松井が表彰されました。

他社さんでは勤続年数30年の方もたくさんおられ、とても長い期間お勤めになってこられたんだなあ~と、他人事ながらしみじみ。

 

長く勤めていればそりゃいろんなことがある

こういう時は振り返るいい機会になりますよね。

松井もこないだの朝礼で

「この20数年を振り返ると、いろんなことがありました」

と話してくれましたが、長く勤めていればそりゃいろんなことがあったことでしょう。

うまくいったこと。失敗したこと。嬉しかったこと。悔しかったこと。

でもその一つひとつがあったからこそ、今の自分になっていると思うんですよね。

 

生きてりゃいろんなことがおこる

そしてこれって、もちろん仕事のことだけじゃなくて、生きてりゃいろんなことがおきますよね。

幸せを感じること。絶望を感じること。嬉しいこと。悲しいこと。

その全ての経験が自分を形成しているわけであって、いろんなことを積み重ねて生きてるんですよね。

絶望も悲しいことも大切な経験だと思うんです。

 

マイナスがあるからこそプラスになる

だって、悲しいことを知っているから、嬉しいことに気づくことができます。

それに、絶望を感じるからこそ、幸せを感じることができるんだと思うんです。

マイナスがあるからこそプラスになる。

だれも悲しいことや絶望を感じることが無く人生を生きているわけではないし、生きてるからこそいろいろあるんだし。生きていなければいろいろさえもないから。

 

最後に

何年か経ったら全てがネタです。ネタ。

そう思っていろんなことを乗り越えていきましょうね!

というわけで、今日は、もしかして今絶望を感じていたり、悲しいことがあった方へ、勝手にエールを送りました。笑

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ してもらって嬉しいことはする。イヤなことはしない。

※ 土地なし客は嫌われるとか、土地なし客攻略とかってなんなのさ!

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=85.4kg(+0.7)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。