頭金無しの0円でも家は建てられますが、家計の見直しは必須です

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

頭金0円でも家は建てられる

ご存知ですか?頭金0円でも家は建てられることを。

atamakin001

↑「これだけの頭金がなくてもいいんですよ~。」と言っている風な写真です。

実際はぜんぜん違うこと言ってますけどね。笑

写真はコチラから引用:しのPファンクラブとは一体?その真相を大公開!!!

 

あ、そうそう、話を戻しますと・・・

土地代や、家を建てる費用とは別に、もろもろの諸費用がかかったりしますが、それも込みで住宅ローンは借りられたりするからです。

もちろん審査が通る・通らないはありますけどね。汗

ですので、頭金としてウン百万円出せる!という方じゃなくても、今は金利が安いし、いい土地があったし、今すぐ家を建てよう!頭金0円で・・・。というのも全然アリなんですね。実は。

でも、これって知らなかった~っていう人が結構多いので、改めて書いてみました。

 

でも頭金0円ということは?

でも心配性なぼくはこんなことも心配になってしまいます。

もしも、結婚して数年経っているのに、頭金0円ということは・・・貯金があまりできていないということが予想されます。

貯金ができていないということは、生活が貯金を貯められる仕組みじゃない・・・つまり、収支のバランスが悪いのかもしれません。(もちろんご家庭の状況によりますが)

そういうご家庭でも、やっぱり頭金0円でローンを組めたりもするんですけど、余力が少ないかもしれませんね。

 

家が建ったらローンだけじゃない

もちろん、家が建ったら住まいにかかる費用は住宅ローンの支払いだけではありません。光熱費はもちろんのこと、税金(固定資産税)もかかってきますし、10年・20年と経てばメンテナンスするための費用も捻出しなければなりません。

子育て世代であれば、大きくなるにつれ教育費がかかってきます。大学生の時がたいてい最大にお金がかかってきますよね。

そんな近い将来、貯蓄ができていない・・・というのは、不安ですよね~。

 

最後に

なんだか不安を煽ったような内容になってしまい申し訳ありません。汗

でも、いずれ家を買いたいと思うのであれば、さらには頭金0円で家を建てるのであれば、今日からでも少しづつでも貯蓄できるようにしてみたらどうでしょうか?ということを言いたかったんです。

ご家庭の収支が貯蓄できる生活スタイルに体質改善をしてから(しながら)、頭金0円で家を建てたほうがいいと思いますよ。

家を建てるからこそ、自分たちの家計を見直ししてくださいね~。っていう話でした。

安心して自分たちのこだわりの家に住んで欲しいから。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 住宅ローン3000万円の金利は1000万円以上かかる場合がある

※ 住宅ローンの10年固定金利を選ぶ前に知っておいて欲しいこと

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=84.1kg(-0.3)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。