お客様ご家族が喜ぶ顔をイメージして・・・

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

最初の図面を提案するときに思うこと

今、先月ホームページからお問合せいただきました方への、最初の1回目の提案資料を作成しています。

DSC_1937

結構いい感じになってきました。

あめりか屋は完全自由設計のオーダーメイドでつくる家なので、お客様にマイホームへの夢・こだわりに対して柔軟にお答えできるという強みがあります。

家に対する思いを聞かせていただき、いろんな話をさせていただきましたが、ステキな暮らしができるような提案をしたいと思っています。

 

喜ぶ顔をイメージして

しかし、このような最初の1回目の提案は、まだ1~2回しかお会いしていない段階でつくることがほとんどです。

ですので、お客様の家に対する要望は聞かせていただきますのである程度分かっていても、好み・趣味・家族の思いまでは全て分かっているわけではありません。

でも、いつもこういう提案資料をつくるときは、お客様・お客様ご家族の喜ぶ顔をイメージしてつくります。

喜んでくれるといいなぁ~・・・って。

 

お客様のことがだいたい分かってくる

そして、設計を何度もやりなおしたり、契約して施工していくにつれて、お客様のことがどんどん分かってきます。

好み・趣味・家族の思いが分かってきますし、性格さえも分かってくるもんです。

「ご主人はこういうのが好きだから・・・」

「奥さんはきっとこっちの方がいいって言うんだろうな・・・」

だなんてことがだいた~い分かってくるんですねぇ。

 

仲良くなる

こんな感じで月日が経つと、すっかり仲良くなります。お引き渡ししてからも、なにかの拍子に顔が浮かんだりするんですよ。

ぼくはそんなお客様との関係を築かせてもらっていることが嬉しい。

先日、開催したお客様と一緒に行ったバスツアーなんかも、やっぱり建てた後も仲良くしていきたいから。

そんなことを思いながら、提案を喜んでもらえるように最終の詰めをしているいつもの職場からお送りしました。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 楽しかったあめりか屋グルメバスツアーの思い出写真集

※ 「おまえら今日は絶対に5時で上がれよ~」

緊急告知追加セミナー02

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=84.2kg(+1.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。