大東洋で2泊してきました

大東洋

大阪でサウナイキタイのトップ「大東洋」で2泊してまいりました。

S__14500073

ホテルでの宿泊よりも、サウナ&カプセルでの宿泊を優先する「サウナ週6シャチョー」です。

どうぞよろしくお願いします。笑

 

レビュー(サウナーの方のみごらんください。笑)

(注※ここからはサウナーの方のみご覧ください。笑)

安定感抜群のサウナ施設で超有名店ですね。

ぼくは20代の大阪に住んでいたころ終電に乗り遅れたらよく泊まっていました。当時はサウナに興味がなかったのでお風呂入るくらいだったのですが、今やもうぜんぜん捉え方が変わりました。尊敬すらしています。

さて、サウナ室は3つありますよね。

ドライサウナのロッキーサウナはアウフグースサービスを受けられます。

スチームサウナのテルマーレは何気にどこのサウナ施設よりもここが好き。

そしてフィンランドサウナはセルフロウリュができてゆったり静かに入る感じが大好きです。

ぼくはフィンランドサウナを最も優先して入ります。12分以上じっくり長めに入るのがいいですね。

そして、水風呂は13℃と22℃が並んでいるので冷冷交代浴ができます。

その後の休憩は内気浴とか外気浴とかを楽しんで、ととのいます。

いや~~~もうさすがの貫禄の素晴らしい施設です。

 

最後に

ところで、今回はアチーブメントの研修を受講するために2泊滞在をサウナ&カプセルでしたわけですが、他の受講生の方に「ホテルじゃなくてカプセルホテルですか!」と驚かれました。笑

ぼくの中では当然のことなんですけどね~。笑

今日も最後までブログを読んでくださいましてありがとうございます~!

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=88.8㎏(-0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。