土地購入前に住宅会社と一緒に立合いしてもらった方がいい理由
土地の決断って難しいですもんね
土地を買うときの決断というのはなかなか難しいもんですよね。
それはもちろん高額だし、買ってもまたすぐ売るっていうわけにもいかないだろうし。
それに探し始めて出会った土地が「本当にこの土地でいいのか?」と迷うもんですし、「もうちょっと待てば他にもっとよい土地が見つかるかも?」と思ってしまったりもしちゃったりしますもんね~~。
だから、土地を決断するのって難しかったりするんですよね~。
迷っているうちに他の人に買われてしまった
そしてみなさんよくあるのが「迷っているうちに他の人に買われてしまった」ということ。
そんな一度後悔する経験をしたから、次いい土地が出たら早く決断をしようとなるもんです。
でも、結局そうなるんだったら土地を探し始めた最初から決断できる自分になっておくというのが大事なんです。
一度後悔をしてからじゃないと、迷いがふっきれない・・・そんな気持ちも分からないでもないですが、もったいないですもんね。
プロのアドバイスが大きい
そして、土地購入経験の無いご夫婦二人だけで決めなければならないと思うのではなく、家を建てる前提なんだから住宅会社のアドバイスをもらったほうがいいです。
土地を買う前に、その土地だとどんな費用がかかるのか?法的な制限とか?そしてどんな家が建てられそうなのか?日当たりは??などアドバイスをしてもらうといいですよね!
ですので、ぼくはいつも土地探しはお客さまと一緒にしてまして、プロの視点からいろんなアドバイスをさせていただいて、最終的にはお客さまの一番気に入ったところを購入してもらえればな~と思ってます。
最後に
ということで、ぼくも今週土地立ち合いにプロとしてアドバイスさせていただく予定です。
みなさんも住宅会社さんにアドバイスもらうと良いかもしれませんね〜。
~今日の体重=88.8㎏(-0.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。