富山スパ・アルプスに2泊してきました

スパ・アルプス

今日のブログは北陸のサウナの聖地と言われる富山のスパ・アルプスに行ってきたという話です。

S__133694118_0

先日、富山にアチーブメントの研修ということで出張だったんですが、富山で宿泊先といえばどこを予約しますか?

アパホテルですか?

いや、ドーミーインですか?

そうです!

スパ・アルプス!!!

・・・ということで、カプセルで2泊してきました。

 

レビュー(サウナーの方のみごらんください。笑)

(注※ここからはサウナーの方のみご覧ください。笑)

さすが北陸の聖地と言われるくらいのサウナ室と水風呂です。

サウナ室は温度と湿度のセッティングがもはや完璧。

90~95℃くらいで変動してましたが、定期的なオートロウリュもとてもいい塩梅。温度と湿度のバランスが素晴らしいですね~。

そして水風呂は説明不要の素晴らしさ。水質の良さがよく言われますが、やはりいいですね。

バイブラ水風呂との冷冷交代浴もずいぶんとキマります。

外気浴スペースは夜は混んでたのであまり行ってませんが、朝6:00くらいは空いてて快適でした。

夕食を食堂でいただきましたが、何食べてもマジでうまい。

S__13369420_0

特に本日のおすすめのキスフライが予想以上にうますぎてクリビツテンギョーしました。

いや~おぢさんが大好きな健康ランド感あふれるスパ・アルプス。

サいこうでした。

 

最後に

ちなみに冒頭お話した通り研修で行ったのでその振り返りと少し仕事もしたかったので、コワーキングスペースなるものを探したのですが、トイレと喫煙所に挟まれたような奥の方に2席のみありました。

隣ではおぢさんがマンガを積み上げて読んでいる横で、ぼくは研修の振り返りや仕事をせっせとやってました。笑

ま、健康ランドでこんな真面目なことしようとしているぼくが異質なんですけどね~。笑

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=89.6㎏(-0.2)~

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。