この度、スキンヘッドにしました
スキンヘッド用シェーバーを買いました
少し前のアメトーーークにて「スキンヘッド芸人」というのがやってました。いつもは見てませんがこのテーマなら見なきゃダメだろう(なぜ?笑)ということで見ました。
分かる分かる~~みたいなこともたくさんあって、めちゃくちゃおもしろかったんですけど、小峠が紹介していたスキンヘッド用シェーバーが気になって買おうかどうか迷っていました。
しかし迷っている時間が無駄だ!ということで、ここはひとつ思い切ってアマゾンで購入したんです。
ええい!ままよ!!と。
いよいよぼくもスキンヘッドかぁ~と、若干の哀愁を漂わせつつポチリました。
スキンヘッドにしてみた
ということで、早速スキンヘッドにしてみました。
どうですか?
スキンヘッドにするとイカツクなっちゃうかな?と思って、ヒゲも少しはやすことにして、メガネ(コロナ前まではつけていたやつ)もかけるようにしてみました。
逆さ絵みたいでかなり気に入ってます。
前髪も似合ってますし。
どうですか?
ぼく的にはかなり気に入っています。
どうですか?
毎日頭を剃るようになったんですけどめんどくさいかな~と思ったりもしたんですが、そもそも2日に1回バリカンで頭を刈っていたので、さほど変わらないなと思っています。
しかし以前の髪型とかなり変わったので、みなさんビックリしたのかもしれません。
以前はなんせこんな感じで髪長かったので。
↑以前
↑現在
いや~だいぶ変わりました。
「え?どこが変わったの?」と言われがちですが、だいぶ変わりました。
本人にとっては大変わりです。
ええ。
最後に
とかなんとか言ってますが、結論としては、、、
泰造はぼくに似ないでもらいたい・・・切にそう願うばかりであります。
今日も最後までありがとうございました!
~今日の体重=89.6㎏(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。