あめりか屋定額制住宅に入っている人気の標準仕様4選
定額制住宅
あめりか屋は数年前から定額制住宅(リラシオネス・オリジナル)を取り入れていて、家の価格を見える化しています。
これまでは注文住宅というのは、設計してみないと家の金額は分からない・・・というのが常でしたが、ここからオプションはある程度かかるものの(それも価格表に明記しております)、一定の価格を明記することにして、分かりやすい商品づくりを心掛けております。
そんな定額制住宅なので、もちろん標準仕様はありますが、そのの中でもあめりか屋で人気のものがいくつかありますので、いくつかご紹介したいと思います。
これら全て定額制の価格に入っている仕様となっているのでとてもご好評をいただいてるんです~。
①造作キッチンカウンター
対面キッチンのリビング側、ダイニング側の腰壁を、このように板張り(リブパネル)やタイル、そして塗り壁仕上げにしたりする造作が、定額制の価格に含まれています。
とてもステキな意匠となりますので、自分たちだけのオリジナリティをどう出していくか?が楽しいところですね。
②無垢フローリング
無垢フローリングを1階のメイン(玄関ホール、LDK)で施工するのが定額制の価格に含まれています。
見た目や傷のつきにくさで人気の「ナラ」を標準採用しています。
既製品・複合フローリングには無い触り心地が特徴ですね。
③造作リビングドア
オリジナルでつくるリビングドアも定額制の価格に含まれています。
上の画像のように木の質感を活かしたデザインにしても良し、カラーにして派手に仕上げてみても良し、あなただけのドアがおかわなおうちになりますね~。
④造作洗面台
洗面台も大手メーカーの既製品ではなく、オリジナルでひとつずつつくるのも定額制の価格に含まれています。
サイズはこのような750㎜の一人用サイズが標準ですが、シームレスなデザインが特徴のスタイリッシュなものや、家具のクラフト感を活かした木製のものもありますし、いろんなバリエーションをご提案しています。
最近ではオプションにはなりますが、サイズを大きくする方も増えていますね。
⑤違うものにしたい場合もOKです!
ちなみに上記の標準仕様は変更も可能です。
「造作キッチンカウンターはクロスにしてシンプルにまとめたい」
「無垢フローリングじゃなくて、メンテのいい複合フローリング(既製品)にしたい」
「造作ドアじゃなくて、ハイドアにしたい」
「造作洗面台も機能を重視して、既製品のユニット洗面台にしたい」
という変更もぜんぜんOKです!
結構みなさま違う感覚ですので、ご自由に選んでいただいてます~。
最後に
ということで、あめりか屋でおかわな家を建てたい!という方に人気の標準仕様4選をご紹介しました!
定額制ということはなるべく安くご提示したほうが良さそうなものですが、けっこう豪華な標準仕様となっております。
デザイン×性能×コストのちょうどいいおうちにしたい!という方はぜひお声かけください~~。
定額制住宅(リラシオネス・オリジナル)の詳しくはコチラ公式ホームページをごらんくださいね。
~今日の体重=90.4㎏(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。