福井市の食堂「てっぺい」でボルガライスを食べてみた

てっぺい

福井市で人気の食堂があることをYouTubeで知りました。

飲食店の厨房をドキュメンタリーチックに動画にしたYoutubeをよく見るんですけど、福井市のお店が上がってるじゃん!ということで見たら、めちゃくちゃ行きたくなりました。笑

ということで、先日行ってきました。

S__11272229_0

まさに大衆食堂って感じです。

ぼくが行ったのは平日の昼間。開店11:00の5分前でしたが、2組待っているほどでしたので、やっぱり人気店なんですね~。

店内には魅力的なメニューがずらりと壁一面に貼られています。

S__11272232_0

その一つずつぜんぶ食べてみたい!と思いましたが、ここはひとつ一番人気という噂のボルガライスをたのみました。

S__11272228_0

ビーフカツボルガライス。

ビーフカツがやわらかくて美味しくて、オムライスも安定感抜群の美味しさ。

正直昔越前市かどこかで食べたボルガライスは、オムライスの上にトンカツ乗ってるだけだったなぁという感じだったのですが、ここはいい感じでハーモニーを奏でてまして、ボルガライスのイメージが変わりました。笑

そしてYouTubeで見てこれはぜひ食べたい!と思った鳥の半身揚げも注文。

S__11272230_0

やっぱりサいこうでした。

 

最後に

ということで、福井市の食堂「てっぺい」さんを勝手にご紹介しました!

ご興味ある方はぜひ行ってみてください~~~!

ボルガライスいまいちだと思ったことがある方は特に。笑

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=90.4㎏(+0.2)~

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。