大安吉日の昨日はたくさんの節目を迎えさせていただきました

大安吉日

建築の世界では六曜を気にする傾向があると言われています。

契約、地鎮祭、建前、引渡し(決済)の日は大安がいいとか仏滅は避けたいとかそういうお日柄ってやつですね。

はっきり言って迷信ですが慣習にのっかることが今でも多いんです。

そんな昨日は大安吉日ということで地鎮祭、建前、お引渡し、決済をさせていただきました。

 

昨日の一日を振り返る

朝一は敦賀市で新築工事中の建前の現場。

S__8716300

朝は晴れていて暑い中での作業でしたが、午後からは雨が降りました。なんとかルーフィングなど雨養生もうまくいき、無事想定内の範囲で作業終了。

L0713

優秀な大工さんたちがいてくれるので安心です。Y様一日暑い中ありがとうございました!

そして10:00からは新たに始まる若狭町での新築工事の地鎮祭。

S__8716301

渡辺町長の弟さんが執り行っていただきました。

シンプルノートの平屋でおかわなおうちが建ちますよ~~~!S様楽しみにしててくださいね~!

そして終わり次第急いで向かったのが高浜町のお引渡しのおうち。

S__8716298

なんとか最後の記念撮影に間に合うことができました。

T様おめでとうございます!!!ステキなおうちでぜひ楽しんで暮らしてください~~~!

そして午後はまた敦賀に戻って中古物件の決済。

S__8716302

リノベーションの新たなプロジェクトがはじまります。

そしてその後は社内で打ち合わせや、来客。

なかなか自分の時間が取れないので、だから最近は朝6:00くらいには出社して、図面チェックやブログ更新など自分の作業をするようにしています。

朝は集中できるゴールデンタイムなので自己投資だと思ってやってますが、調子いいですね~。

そして定時には上がってサウナ。

S__8716305

ちなみに昨日は珍しく、舎弟のこういちさんから「サウナ行きませんか?」と誘われてサウナ(ニューサンピア敦賀)に行きました。

ちなみに誘われなくても行く予定だったので、こういちさんがただぼくについてきただけかもしれません。笑

ということで、今日もはりきってお送りさせていただきます~!

 

relaciones_bn2

sn_bn

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。