老後に家を建てかえるという選択肢はどう思いますか?
老後に家を建てかえる
老後はみんなが迎えるものですが、老後に家を建てかえるというのはどう思いますか?
↑老後に家を計画する無料素材のご夫婦の写真。
自分たちが60歳になった時、資金(現金)がある場合は家を建てかえたいな~という話になるかもしれません。
今住んでいる家が古くて寒い家ならなおさら。
みなさんはこれを聞いてどう思いますか?
賛成する意見
・それだけの貯蓄があるならいいことじゃない
・健康で気持ちよく暮らすコトができるんだから
・人生90歳、100歳まで生きるとしたら、30年、40年住むんだからぜんぜんいいじゃん
など
反対する意見
・これからたくさんお金もかかるんだし貯蓄は残しておいたほうがいい
・古くて寒いけど、賃貸じゃないんだから別にいいじゃない
・何歳まで健康で生きられるか分からないし・・・
など
最後に
自分が当事者になった時じゃないとその時の気持ちは分かりませんが、前向きに考えるとするなら、健康で永く暮らしていきたいなら「家を建てかえる」というのもアリなのかな~と思ったりもします。
建てかえるほどまでしなくても断熱リフォームをするなどして快適度をプラスするのでもいいかもしれませんしね。
なんにせよ「我慢」はあまり良くないかな~と。
いくつになっても未来に希望を持って成長していきたいですね。
~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。