3月のとても天気のいい日曜日もお打合せざんまい!ありがとうございます!

3月のとても天気のいい日曜日

今日(3/5)はとても天気のいい日曜日です。

S__7217180

春の兆しを感じるこの晴天。

北陸は冬場は晴れ間が少ないのでこうして晴れてくれるだけで嬉しいですね~。

そんな日曜日はどこか遊びにいこうじゃないか!ってなりそうなところ、うちへお打合せでご来店いただくお客さまが3組様もいらっしゃいます。

S__7217182

今月ご契約を予定している実施図2回目のお打合せのお客さま、はじめましてのお客さま、プラン変更お打合せのお客さま

・・・とみなさまいろんなタイミングでのご来店となります。

ありがとうございます!

 

「ありがとう」

昨日とある人と少しお話する機会がありまして、要約すると・・・

「ありがとう」という言葉をなるべく使いたい。ありがとうという言葉を使ったほうが豊かな人生を送れる。

とおっしゃってました。

いろんな悩みとか不満とかあるようだけど、やっぱり「ありがとう」という言葉を大事にしたいと自問自答されていました。

 

ありがとうの反対語は当たり前

そんな話をしていてふと思い出したのが、

「ありがとう」の反対語は「当たり前」だということ。

ありがとうは「ありがたし」つまり「有り難し」であって、ある事が難しいこと。あって当然という「当たり前」とは反対語になるよね~という話を聞いたことありませんか?(以前ブログでもこんなこと書いたなぁ~)

何かをしてもらって「ありがとう」か「当たり前」かで大きく変わるよなぁ~と思うわけです。

うちもあれやこれやといろんなことが起こりますが、今目の前にあることって、実はある事が難しいことで、有り難いこと。

たくさんのお客さまにご愛顧いただいていることはホントありがたいことなんだとしみじみ。

 

最後に

今、目の前のご縁に感謝して誠意ある行動をすることがいい仕事につながるもんですね。

・・・って思ったりもしたのでダラダラと書き連ねてみました。

今日もよろしくお願いします!!!

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。