去年サウナに250回以上行きましたが今年も行きます。笑

去年はサウナにたくさん行きました

どうもサウナ週6シャチョーです。

IMG_1909

新年早々、去年はサウナにたくさん行きました。

おそらく250回以上は行ってます。

主には地元敦賀にあるニューサンピア敦賀さんと、越のゆ敦賀店さんがほとんどで、他の県内のサウナ(リライム、湯〜ゆ、濱の湯など)や県外のサウナにもたくさん行きました。

 

去年行ったサウナ(福井県以外)ベスト20

そこで、去年行ったサウナで福井県以外の施設でぼくが気に入ったサウナ施設をベスト20でご紹介します。

誰得情報ですが、完全なる主観によるランキングですので、流し見してください。笑

1位 :大垣サウナ(大垣)

2位 :ウェルビー栄(名古屋)

3位 :北欧(上野)

4位 :ぎょうざ湯(京都)

5位 :神戸サウナ&スパ(神戸)

6位 :大東洋(大阪)

7位 :新岐阜サウナ(岐阜)

8位 :TATEYAMASAUNA(富山)

9位 :ウェルビー今池(名古屋)

10位:神戸クアハウス(神戸)

11位:サウナセンター(鶯谷)

12位:スパアルプス(富山)

13位:ニューウイング(錦糸町)

14位:黄金湯(錦糸町)

15位:マルシンスパ(笹塚)

16位:森のサウナReplus(京都)

17位:アムザ(なんば)

18位:アスティル(新橋)

19位:キャナルリゾート(名古屋)

20位:しあわせの湯(金沢)

※ちなみにこのランキングは行く度に印象も変わりますし、コンディションや状況もあるので参考程度でお願いします。笑

 

今年いきたい全国のサウナ施設

・The SAUNA(野尻湖)

・しきじ(静岡)

・なにわ健康ランド湯~トピア(東大阪)

・サウナピア(豊橋)

・スカイスパ(横浜)

・カプセル&サウナロスコ(東京駒込)

・草加健康センター(草加)

・時のホテル(岐阜)

・湯らっくす(熊本)

です。(ちなみに最後の湯らっくすはもう既に行く予定を組んでおります。おほほ。)

しかし、こうしてこう見るとまだまだ名施設に行けてませんね~。まだまだでお恥ずかしいかぎりです。

そんな今年のサ出張、サ旅が楽しみであります!

 

サウナアンドホーム

そしてぼくのサウナ好きが高じて商品化した「サウナアンドホーム」

S__90841167

「サウナアンドホーム」新事業スタートしました!

サウナ施設の高いクオリティをご自宅でも実現!ということでお送りさせていただきます!!!

サウナ好きの方とご縁をいただけると超絶うれしいです!サウナ話で盛り上がりましょう!

 

最後に

ということで、サウナのこと以外なにをブログに書いていいかわからなくなっているぼくからは以上です。笑

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。