映画スラムダンクは前評判に反して超絶良かったですよ!
映画を見に行ってきました
映画を見ないことでおなじみのぼくですが、先日映画スラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」を見に行ってきました。
ぼくも全巻持っているスラムダンクは、ぼくら世代では誰もが皆大好きな原作が伝説的なマンガで、それを映画でアニメ化するということでしたが、何かと前評判が悪かったようです。
声優が変わったとかもあって、多くの方が原作への愛情が溢れるあまりに心配視されていたようです。
そんな映画を満を持して見に行ったというよりも、友人がインスタで「感動した。泣いた。」ってあげてたので、ちょっと見てみようかな~~~って感じでかるく行ってきました。
(※実は映画館で映画を見るのは、クイーンの映画「ボヘミアンラプソディー」を見た以来です)
感動しました
(※ここからはネタバレふくむとかふくまないとかなので、アレでしたら読まないでください)
原作の漫画が動いているって感じでした。原作の絵がそのままです。
あくまで漫画にアニメーションがプラスされているので、原作の迫力が忠実に再現されている映画でした。
元々原作の試合シーンはすごい見応えありましたしね。
映画はとにかく試合の迫力が凄いので、スラムダンクを読んでいた人はぜひ見に行ってほしい作品ですね。
追加されたストーリーがというよりも、迫力が素晴らしいなと感動しました。
原作へのリスペクトというか、ほぼ原作のまんまですが、あんなに感動させるとは。
最後に
ということで、映画を見に行かないでおなじみのぼくなので、これくらいのフワッとしたレビューで終わります。笑
ご興味のある方はぜひ見に行ってみることをおススメします~~~!
~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。