はじめての薪サウナ、サいこうすぎて感動!:富山TATEYAMA SAUNA

TATEYAMA SAUNA

先日あめりか屋サウナ部で行ってきたTATEYAMASAUNA(立山サウナ)がサいこうすぎたのでブログでお伝えします。

IMG_8122

この雰囲気見ただけでなんとなく良さそう・・・と、サウナに興味のない方もお思いではないでしょうか。

結論を言うと、サいこうすぎました。

オーナーさんのサウナ愛が伝わってくる素晴らしい施設でした。

 

サウナ詳細レポート

(注※ここからはサウナに興味のある方のみご覧ください)

はじめての薪サウナ。

それが話題のTATEYAMASAUNAということで、前日からいや数日前からワクワクが止まりませんでした。

IMG_8131

そんな夢にまで見た薪サウナ。

薪ストーブのサ室はまろやかな熱だがしっかりした熱さ、燻された薪のいい香りがたまらない、セルフロウリュウをすればハイパワーな蒸気が一気にくるありがたみ、そして汗の出方がふだんと全く違うことに感動。

IMG_8169

テレビも照明も無い空間が最高でした。

さてお次は水風呂です。

夏場の雪解け水ということで20℃くらいの水温だったので正直もっと冷たいほうが嬉しいのですが、何といってもこのロケーション。

IMG_8160

水質も当然サイコーで、この抜群のロケーションだったのでじゅうぶんというか水風呂も素晴らしかったです!

冬場はグルシン(10℃未満)になるとのことで、今度は冬場にぜひイキタイものです。

そしてインフィニティチェアでの外気浴。

IMG_8167

富山のまちを見下ろすビューが素晴らしすぎて完全にととのう。

8月下旬ながらも30℃以下の気温で、風もちょうどよい感じにあって、リアルな自然の小鳥のさえずりを聞きながらの外気浴は完全にととのいます。

スタッフの方もとても丁寧で感じよく、おかげさまで150分の完全貸切の夢の時間もあっという間でした。

IMG_8173

普段は黙浴ですが、貸し切りなのでみんなでワイワイできてサいこうでした!

ありがとうございました!!!

 

最後に

ということで、あめりか屋サウナ部は部員募集中です。笑

あめりか屋で家を建てた、あめりか屋で働いているなど、ご縁のある方でサウナのことが好きな方はぜひ入部してください!

ただサウナに行くだけの会なのでお気軽にお問合せください。笑

 

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。