オレボの「だしまきスパム」はうまくておかわ

だしまきスパム

オレンジボックスさんについてあまりよく分かってませんがブログを書きだしています。

グーグルで少し調べたら分かるのでしょうが、ここはひとつあえてぼくの知ってることだけ並べてみます。

ですので、間違った情報もあるかもしれませんのでそこはスルーしてください。笑

ということで、オレンジボックスさん通称オレボさんですが、お弁当・お惣菜が美味しいコンビニ的なお店というイメージで福井市内を中心に数店舗展開されています。

敦賀に住むぼくにはあまりなじみのない店ですが、北陸自動車道の北鯖江インターにオレボさんが入っているので、そこでお惣菜関係などは目にしていました。

そこでひときわ目を引くこちら。

IMG_9074

だしまきスパム(おにぎり)

超絶うますぎて、見た目もおかわなので、北鯖江インターに行くとかなりの確率で購入しています。

みなさんもまだ食べたことないよ~という方はぜひ食べてみてください。

だしまきとスパムがのったおにぎりの味がします!(とてもおいしいです!笑)

ちなみにこれと似たスパムおにぎりがファミマで売ってましたが、正直オレボのほうが圧倒的においしいですね。個人的感想ですが。

・・・ということで、オレボのだしまきスパムを勝手におススメしてみたブログでした。

このブログきっかけでだしまきスパムを初めて買う方は、購入時に「シノハラさんのブログを読んで・・・」とレジの店員さんに伝えてもらうと、「は?」って言われますのでよろしくお願いします。笑

今日は以上です。笑

 

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0(+0.6)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。